ページの本文です

なりたい自分に向けて努力する学級活動(3)を学級経営に生かす

将来を見通し、なりたい自分に向けて努力する学級活動(3)を学級経営に生かすことで、「今の自分」の価値や意味を見出し、たくましくキャリア形成を図る児童の育成が期待できます。

執筆/福岡県公立小学校教諭・吉田 卓

学級活動(3)を学級経営に生かす

1「なりたい自分」の実現へ向けて

児童一人ひとりに「なりたい自分」を明確に持たせ、その実現へ向けて、どのような資質・能力を、どのような活動で育むのかマネジメントすることが重要です。

「なりたい自分」の実現へ向けて

2 学級経営を支える学級活動

学級活動を中心とした学級経営を図に表すと、次のような「家」に見立てることができます。

学級経営の図

3 キャリアパスポートとの関連を図る

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。