小4国語「世界にほこる和紙」指導アイデア

教材名:「世界にほこる和紙」(光村図書 四年下)

指導事項:〔知識・技能〕(2)イ 〔思考力、判断力、表現力等〕C(1)ウ
言語活動:ウ

執筆/香川大学教育学部附属坂出小学校教諭・片岡亜貴子
編集委員/前・文部科学省初等中等教育局教科調査官・菊池英慈、前・香川県公立小学校校長・川井文代

単元で付けたい資質・能力

①身に付けたい資質・能力

本単元では、文章の内容を短くまとめて説明するという目的を意識して、内容の中心となる語や文を選んで要約する力を身に付けさせます。

文章全体の内容を把握したうえで目的を意識しながら、元の文章の構成や表現を生かしたり、自分の言葉に置き換えたり、補ったり省略したりしながら、分量に合わせて文章をまとめていく力を育てます。

②言語活動とその特徴

本単元では、日本の伝統工芸のよさをカードにまとめて、友達に紹介するという言語活動を設定します。自分が興味をもった伝統工芸について、そのよさを二百字程度でまとめます。

決まった分量のなかで、伝統工芸のよさを伝えるために必ず必要な情報は何か、また自分の伝えたい思いを表現するためには、どの語や文を大事にしなければならないのかなどを考えることで、中心となる語や文を見付けて要約する力が付きます。

また、カードを友達と交流することで、同じ伝統工芸でも目的を意識することによって、内容の中心となる語や文の選び方が違ってくることに気付くことができるでしょう。

単元の展開(6時間扱い)

主な学習活動

第一次(1時)

①既習の要約に関する学習をふり返る。言語活動を共有した後、学習計画を立てる。

【学習課題】伝統工芸のよさをカードにまとめて、友達に紹介しよう。

第二次(2~4時)

②③教材文を読み、和紙のよさを二百字程度に要約して、紹介カードを書く。

④紹介カードを読み合い、気付いたことを話し合う。
→アイデア1 対話的な学び

第三次(5・6時)

⑤自分が選んだ伝統工芸のよさについて、文章を要約して、紹介カードを書く
→アイデア2 主体的な学び

⑥紹介カードを読み合い、要約のしかたや伝統工芸のよさについて感想を伝え合う。
→アイデア3 深い学び

アイデア1 要約してみて気付いたことを話し合う

イラスト/横井智美

『教育技術 小三小四』2020年11月号より

あわせて読みたい関連記事
小4国語「世界にほこる和紙」板書の技術
小4国語「世界にほこる和紙」指導アイデア
小4国語「世界にほこる和紙」指導アイデア
小4 国語科「世界にほこる和紙」板書例&全時間の指導アイデア

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました