小学館IDに登録してログインいただくと、オススメ記事の精度がアップするほか、会員限定コンテンツおよびサービスのご利用が可能になります。
ページの本文です
小3国語科「わたし」の説明文を書こう 全時間の板書&指導アイデア
小6国語科「さなぎたちの教室」全時間の板書&指導アイデア
小5国語科「銀色の裏地」全時間の板書&指導アイデア
小6国語科「考える」とは 板書例&全時間の指導アイデア
小4国語科「調べたことをほうこくしよう」全時間の板書&指導アイデア
小2国語科「ロボット」板書例&全時間の指導アイデア
小4国語科「スワンレイクのほとりで」全時間の板書例と指導アイデア
小5国語科「子ども未来科」で何をする 全時間の板書と指導アイデア
小6国語科「宇宙への思い」板書例&全時間の指導アイデア
小3国語科「わたしの町のよいところ」全時間の板書&指導アイデア
小6国語科「おすすめパンフレットを作ろう」全時間の板書例と指導アイデア
小2国語科「みきのたからもの」板書例&全時間の指導アイデア
小3国語科「食べ物のひみつを教えます」全時間の板書&指導アイデア
小2国語科「紙コップ花火の作り方」「おもちゃの作り方をせつめいしよう」全時間の板書例&指導アイデア
小6国語科「ぼくのブック・ウーマン」板書例と全時間の指導アイデア
小4国語科「友情のかべ新聞」板書例と全時間の指導アイデア
小5国語科「作家で広げるわたしたちの読書/モモ」全時間の板書&指導アイデア
【野口芳宏「本音・実感の教育不易論」第65回】今どき教育事情・腑に落ちないあれこれ(その6) ─国語科教科書の教材提示論─
小5国語科「古典の世界(一)」全時間の板書&指導アイデア
小3国語科「春風をたどって」全時間の板書&指導アイデア
小4国語科「なりきって書こう」全時間の板書&指導アイデア
フッターです。