
小1体育「水の中を移動する運動遊び、もぐる・浮く運動遊び【水遊び】」指導アイデア
小2算数「箱の形を調べよう」指導アイデア《面の形や数に着目して箱の形の特徴を捉える》
小2算数「分けた大きさ」指導アイデア《分けた1つ分の大きさの表し方について考える》
小2算数「図を使って考えよう」指導アイデア《加法逆の減法の問題解決の仕方》
小1算数「何時何分」指導アイデア《時刻を読んだり、表したりする》
小5算数「□と△を使った式」指導アイデア《伴って変わる2つの数量の関係を、□や△を使った式に表す》
小3算数「そろばん」指導アイデア《そろばんの数の仕組みの理解》
小6国語科「私と本/星空を届けたい」全時間の板書&指導アイデア
小2国語科「話そう、二年生のわたし」板書例&全時間の指導アイデア
小4理科「電流のはたらき」指導アイデア
小3理科「身の回りの生物(こん虫)」指導アイデア
小5国語科「古典の世界(一)」全時間の板書&指導アイデア
小1国語科「すきなこと、なあに」全時間の板書&指導アイデア
小1国語科「どうぶつの赤ちゃん」板書例&全時間の指導アイデア
小1国語科「はるがきた」全時間の板書&指導アイデア
小1生活「きれいに さいてね」指導アイデア
小4国語科「未来につなぐ工芸品」全時間の板書例&指導アイデア
小4国語科「工芸品のみりょくを伝えよう」板書例と全時間の指導アイデア
小5理科「植物の発芽・成長・結実」指導アイデア
「学習者用デジタル教科書」の現状と課題~どうしたら活用していけるのか~(後編)
「学習者用デジタル教科書」の現状と課題~どうしたら活用していけるのか~(中編)
小6国語科「デジタル機器と私たち」全時間の板書&指導アイデア
「学習者用デジタル教科書」の現状と課題~どうしたら活用していけるのか~(前編)
小6体育「体の動きを高める運動【体つくり運動】」指導アイデア
小5体育「短距離走・リレー【陸上運動】」指導アイデア
小4体育「ゴール型ゲーム【ゲーム】」指導アイデア
小3体育「マット運動【器械運動】」指導アイデア
小2体育「体ほぐしの運動遊び【体つくりの運動遊び】」指導アイデア
小1体育「固定施設を使った運動遊び【器械・器具を使っての運動遊び】」指導アイデア
小4国語科「ヤドカリとイソギンチャク」全時間の板書&指導アイデア