オススメ記事
人気記事ランキング
お知らせ
特集
連載
最新記事
-
授業改善
菊池学級の年間指導 THE FINAL リアル対面講座 in 2025.3.22 記録動画を公開中です!
-
学級経営
「日本ギフテッド・2E学会」が始動。歴史的な1日の記録動画を公開中です!
-
教師の学び
「なんとなくの◯付け習慣」がもたらす学びの停滞~あえて◯をつけない、脳科学に基づいたフィードバック法~
-
学級経営
アセスメントって何? ~子どもや学級の理解をすすめて、適切な指導と援助の方策を考えよう!~
-
教師の学び
博報賞「文部科学大臣賞」を受賞した下関市立本村小学校の取組レポート【PR】
-
授業改善
学級に支持的風土をつくる「関連発言」の指導法【主体的に生きる力を育む学級経営の極意⑩】
-
教師の学び
冬に半袖になったらダメなのですか?
-
教師の学び
子供の実態が学校ごとに違うので、全国一律はむずかしい 【次期学習指導要領「改訂への道」#17】
-
授業改善
「コグトレ」で身体感覚を育てよう〔Ⅰ 自分の身体(身体を知る)〕#2ダウンロードプリント付
-
教師の学び
【木村泰子の「学びは楽しい」#39 子どもの「ほんとの声」を聴ける大人になるには
-
授業改善
特別支援学級における授業づくり ─子どもたちの学習意欲を引き出すための具体的支援の実際について
-
学校経営
オンライン講座「愛着障害の子どもを救う『カラダ』からのアプローチ~ポリヴェーガル理論から考える~」参加者募集中です!
-
学級経営
学校現場と社会をつなぐ「社会教育士」ってなあに?
-
授業改善
【昭和100年記念リレー連載】昭和世代の教師として、20~30代の教師に伝えたいこと ♯5 藤原友和 ~生成AIを携え、まちに出よう。
-
授業改善
野外で教材研究してみよう ~小学校理科の地球領域~【理科の壺】
-
教師の学び
行事への見通しを立てよう!<中高教員の実務>
-
学校経営
今の日本の教育に、いちばん足りないものは何か?~EDIX東京2025 「花メン」セミナー密着レポート~
教科指導アイデア
オンライン研修会
小学館の教育書
-
ICT支援員という仕事
五十嵐晶子
定価:2090円(税込)
-
令和の「生活・総合」授業実践レポート
監/田村 学
定価:2420円(税込)
-
日本手話へのパスポート
著/小野広祐 著/岡典栄 編/バイリンガルバイカルチュラル
定価:1760円(税込)
-
家庭学習で100倍「漢字力」を伸ばす!
著/土居正博
定価:1650円(税込)