小学館IDに登録してログインいただくと、オススメ記事の精度がアップするほか、会員限定コンテンツおよびサービスのご利用が可能になります。
ページの本文です
文部科学省教科調査官
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官/ 国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官/ 国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センター生徒指導・特別活動連携推進官 埼玉県さいたま市で小学校に勤務後、さいたま市子ども未来局、さいたま市立小学校教頭を経て、2024年より現職。
小6特別活動「2学期の係を決めよう」指導アイデア
小3特別活動「広げよう!読書の楽しさ」指導アイデア
小4特別活動「言葉を見直して笑顔の学級へ」指導アイデア
小5特別活動「デジタル機器の使い方」指導アイデア
小2特別活動「あんぜんな学校生かつ」指導アイデア
小1特別活動「すきなことはっぴょうかいをしよう」指導アイデア
小4特別活動「もうすぐ夏休み」指導アイデア
小1特別活動「1学期がんばったね会をしよう!」指導アイデア
小3特別活動「1学期がんばったね集会をしよう」指導アイデア
小2特別活動「おわかれしゅう会をしよう」指導アイデア
小5特別活動「Go! 5! スポーツフェスティバルをしよう」指導アイデア
小6特別活動「進んで取り組む自主学習」指導アイデア
小5特別活動「雨の日の遊びを決めよう」指導アイデア
小6特別活動「1年生と交流会をしよう」指導アイデア
小4特別活動「じょうぶな歯」指導アイデア
小3特別活動「パワーアップ係活動」指導アイデア
小2特別活動「きれいな学校」指導アイデア
小1特別活動「くらすのおしごとをきめよう」指導アイデア
小6特別活動「SNSによるコミュニケーション」指導アイデア
小5特別活動「自分からできることを」指導アイデア
小3特別活動「よりよい食事の仕方」指導アイデア
小4特別活動「4年生になって」指導アイデア
小2特別活動「かかりをきめよう」指導アイデア
小1特別活動「がっこうのきまり」指導アイデア
小6特別活動「6年生になって」指導アイデア
小5特別活動「5年生になって」指導アイデア
小4特別活動「これからよろしくね 集会をしよう」指導アイデア
小3特別活動「3年○組 なかよくなろう集会をしよう」指導アイデア
小2特別活動「2年生になって」指導アイデア
小1特別活動「みんなでなかよくあそぼうかいをしよう」指導アイデア
フッターです。