ノートルダム清心女子大学人間生活学部児童学科准教授・インクルーシブ教育研究センター長
ノートルダム清心女子大学人間生活学部児童学科准教授、同大学インクルーシブ教育研究センター長。岡山県内公立小学校教諭、岡山県教育庁特別支援教育課指導主事を経て現職。臨床心理士。著書『エピソード語りで見えてくるインクルーシブ教育の視点』(学事出版)、編著『特別支援教育すきまスキル』(明治図書出版)など、著書・編著多数。
「一人一人が大切にされるための場づくり~授業中の積み木から考える~」インクルーシブ教育を実現するために、今私たちができること #10
「個と集団へのアプローチバランス」インクルーシブ教育を実現するために、今私たちができること #9
「特別支援教育の視点を取り入れた教育活動を大切に」インクルーシブ教育を実現するために、今私たちができること #8
システムを変えるーサラマンカ声明から出発して「選択」を考えるー|インクルーシブ教育を実現するために、今私たちができること #7
多様性や違いを大切にした取組をしよう~ー「マイノリティ」と「マジョリティ」ー|インクルーシブ教育を実現するために、今私たちができること #6
「夏休みだからできること~様々な教育のかたちに触れよう~」インクルーシブ教育を実現するために、今私たちができること #5
保護者との懇談での「やさしいどうして?」のまなざし|インクルーシブ教育を実現するために、今私たちができること #4
「やさしいどうして?」のまなざし~徹底した個への関心~|インクルーシブ教育を実現するために、今私たちができること #3
「見方を変えよう~徹底した個への関心~」インクルーシブ教育を実現するために、今私たちができること #2
「徹底した個への関心~一人一人の子どもを知ろう~」インクルーシブ教育を実現するために、今私たちができること #1
青山新吾×南惠介 「インクルーシブな学級をどう実現するかー必要なマインドセットと具体的実践ー」【後編】
青山新吾×南惠介「インクルーシブな学級をどう実現するかー必要なマインドセットと具体的実践ー」【前編】
青山新吾×月本直美×川野吏恵「学級・学校の枠を超えたインクルーシブ教育を【後編】~特別支援学校のセンター的機能を活用しよう~」
青山新吾×月本直美×川野吏恵「学級・学校の枠を超えたインクルーシブ教育を【前編】~特別支援学級と通常学級の交流及び共同学習はどうあるべきか~」
インクルーシブ教育~今、私たちにできることは?~
コロナ禍のインクルーシブ教育──共生的に生きるための方法を追究する