チーム対抗「都道府県ランキングゲーム」マグロ編【土作先生ミニネタ動画】

連載
土作彰先生のミニネタコーナー!!
関連タグ

奈良県公立小学校教諭

土作彰

【知っているか知っていないかで大違い! ツッチー先生のミニネタコーナー】第7回

授業ミニネタの達人・土作彰先生が紹介する、地図帳を使って社会科の授業を楽しくする「都道府県ランキングゲーム」の応用編です。クラスを2つに分け、いろいろな生産物の都道府県ランキング当てクイズをチーム対抗形式で競わせるこのゲーム。今回は「マグロ」の漁獲量ランキングをネタにクイズを展開します。

ポイントは「なぜ東京都がランクインしているのか?」。ちょっとした違和感をきっかけに、国土の広がりや漁獲高の意味合いについての深い学びにつなげます。

果物の次は「マグロ」でランキングゲーム!

今回は、以前紹介した「チーム対抗 都道府県ランキングゲーム」の続編です!

簡単におさらいすると、

①「みかん」など、日本の生産物でお題を決める

② あらかじめ任意の順位にボーナスポイントをつけておく

③ クラスを2つのチームに分ける

④ チーム対抗で生産量ベストテンの都道府県を当てていき、合計ポイントを競っていく

というゲームです。

生産量でベストテンを言い合っていく

編集部記:「都道府県ランキングゲーム」の詳しいやり方、進め方のコツは「第2回 社会科ネタ! チーム対抗『都道府県ランキングゲーム』」をご覧ください。

そして、ゲームが終わったあとに日本地図に順位を書き記していくことによって、みかんは1〜10位までかなり暖かい地方に集まっているということがわかります。

その次の時間は「りんご」のベストテンを当てていくと、りんごは主北海道から東北にかけての気温の低い地方で作られる生産物だとわかる、ということをやりました。

今回は、このような感じでぜひ扱ってほしい題材があります。

それは、「マグロ」です!

お台場に巨大マグロ出現!?

「マグロ」で漁獲量ランキングをやっていくと、順位は結果としてこのようになります。

マグロ漁獲量ランキング
マグロ漁獲量ランキング(平成30年)

マグロは回遊魚なので太平洋のあたりをぐるぐる回っていて、当然ながら、太平洋に面した港が多い南の方、沖縄県でもたくさんとれるわけですね。

ところで、ここで注目してほしいのは7位です。「東京が第7位」にランクインしているところです。

そこで、子供たちに聞きます。

「お台場とか東京湾で大きなマグロがとれるって聞いたことありますか?」

すると、子供たちは、「ん〜、どうかな?」と首をかしげます。

見たことがないので、東京湾、あるいは東京でマグロがとれるというのはピンとこないのだと思いますが、こんなときには子供たちに次の問いを出してみてください。

日本で一番南にある都道府県はどこでしょう?
「日本で一番南にある都道府県はどこでしょう?」

日本で一番南にある都道府県は……そう、東京ですね!

東京湾沖から南に小笠原諸島が続きます。ここには父島や八丈島など、太平洋のど真ん中に大きな漁場があります。

太平洋のど真ん中に大きな漁場がある

ですから、父島や八丈島で回遊魚であるマグロがとれる! ということなんですね。

このお題のオチは、マグロの7位は東京であり、東京都はずっと南の小笠原諸島まで含んでいて、そこでマグロがたくさんとれる、ということです。

この意外性を扱うと、子供たちは非常に興味を示してくれると思います。

過去の「ツッチー先生のミニネタコーナー」はこちらから!

第1回 子供たちの心と頭を楽しくほぐす「漢字一字あてクイズ」
第2回 社会科ネタ! チーム対抗「都道府県ランキングゲーム」
第3回 社会科ネタ! 日本の反対側は本当にブラジルなのか!?
第4回 社会科ネタ! 地図帳でグリーンランドに謎の山を発見!!
第5回 学級経営につながる教師の語りネタ「今日という日は…」
第6回 手を挙げない高学年の子供たちへの語りネタ! 上級編

・  ・  ・

東京都のトップ10ランクインは意外でした! ツッチー先生の社会科ネタはどれも意外性から子供たちの好奇心をかきたて、地理や人物への興味など、より深い学びにつながるものばかりです。みなさんも子供たちを引きつけるミニネタで、社会科が楽しくなる授業づくりをしてみませんか?

・  ・  ・

・  ・  ・

土作彰教諭

土作彰(つちさくあきら)●1965年生まれ。奈良県公立小学校教諭。「学級づくり」改革セミナー主宰。『マンガでわかる 学級崩壊予防の極意: 子どもたちが自ら学ぶ学級づくり』(小学館)、『知っているだけで大違い!授業を創る知的ミニネタ45」(黎明書房)他多数。

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
土作彰先生のミニネタコーナー!!
関連タグ

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました