ページの本文です

小三小四・二学期はじめのおもしろ授業アイデア【社会】

特集
夏休みあけの学級経営リスタート特集

夏休み気分が抜けない子供たち。社会科の二学期最初の授業で子供の心をつかみ、学習意欲を高めるアイデアを紹介します。

千葉県公立小学校教諭・江越喜代竹

小三小四・二学期はじめのおもしろ授業アイデア【社会】
イラストAC

小三編

オリジナル地図記号クイズ

三年生の社会の学習で学ぶ「地図記号」をアレンジ。地図記号クイズを出し合うことでグループの仲も深めます。

 進め方

  1. 地図記号の復習をする(フラッシュカードなどで)。
  2. 先生が作った地図記号の例題を見せる。オリジナル地図記号を教師がいくつか例示すると、イメージがしやすくなる。
  3. 個人で考えて、オリジナルの地図記号を作る。相談してもOK。
  4. 個人のアイデアを持ち寄って、グループで地図記号を作成する。
  5. グループごとに紹介し合いながら、地図記号クイズをする。

教師は地図記号のよし悪しよりも、グループの協力する姿勢や学習への取り組み方のよい点を意識的にフィードバックしていきましょう。

オリジナル地図記号クイズ

小四編

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
夏休みあけの学級経営リスタート特集

人気記事ランキング

授業改善の記事一覧

フッターです。