小2道徳「ゆかみがき」指導アイデア
執筆/北海道公立小学校・戸来友美
目次
使用教材
「ゆかみがき」(教育出版 二年)
内容項目【勤労、公共の精神】
登場人物のなおやさんは給食当番です。なおやさんが配膳室に片付けものを運んでいるときに床に汚れを見つけますが、まずは給食係の仕事をしようと配膳室に向かいます。教室に戻ると、あやかさんがさっきの床の汚れを拭いています。
二人で床を掃除していると、きれいにすることが楽しくなり、どんどん床を磨いていきました。教室に戻ってきたみんなも先生も、床を見てびっくりしました。その様子を見て、二人は笑顔になり、午後はとてもよい気持ちで勉強できました。
という話です。
趣旨
『小学校学習指導要領解説 特別の教科道徳編』には内容項目の「勤労、公共の精神」の低学年の指導について、
「みんなのために働くことを楽しく感じている児童が多い。そのような実態を生かし、自分たちが行った仕事がみんなの役に立つことのうれしさ、やりがい、そのことを通して自分の成長などを感じられるようにすることが大切である」
文部科学省『小学校学習指導要領解説 特別の教科道徳編』 より
と書いてあります。自分たちの生活を振り返り、できていることを見付け、これからもみんなのために役立つことをしようとする意欲に結びつけていく授業づくりが必要です。
教材文では、「きっと誰かがやってくれる」と見過ごすのではなく、進んで床の掃除に取り組むあやかさんと、あやかさんと一緒に床を掃除しているともっときれいにしたくなるなおやさんという登場人物を通して、みんなのために働くことの嬉しさや、やりがいについて知ることができます。
そして、自ら働くことの大切さや、自分の役割を果たすことは、みんなのためであると同時に、自分の心も満たすことに気づかせます。学級には、進んで役割を果たす子もいるし、できるだけやりたくないという子もいることでしょう。
頑張っている子がなぜ自分は頑張れるのかを語ることで、やりたくない子も頑張ることの素晴らしさを感じられるように授業を進めていきます。
本時の展開
①価値へ方向付ける。
今日学ぶこと「はたらくことのよさ」と、教材の題名「ゆかみがき」を板書します。
「みなさんは、どんな仕事をしていますか?」
当番活動や係活動、先生や友達のお手伝い、家でのお手伝いなどたくさん出てくると思います。あまりやっていなくて、意見が言えない子には、「お手伝いをしている自分を思い出せないかな?」と声をかけて、あまり悩ませないようにします。
②教材文を読む。
中心となる登場人物が、なおやさんとあやかさんと知らせて、人物のイラストを黒板に貼って読み進めます。読んでいる場面に出ている人物を指差して読み進めると、後から黒板にまとめるときに混乱しにくくなります。
③登場人物の良さを見つける。
「なおやさんとあやかさんの行いの、素晴らしいな、すごいなと思ったところを発表してください。『なおやさんは○○してすごいなと思いました』のように発表してくれるとみんなにわかりやすいです」
と発問して、意見を板書します。教材文は「素晴らしい行い」を見付けることで、勤労の素晴らしさやみんなのために頑張ることの意義を伝えられます。そして、その行いは、みんなのために働いた人にとっても気持ちのよいことであったことを押さえておきます。
④友達との生活を思い出す。
「みなさんの中に、なおやさんやあやかさんのように、みんなのために頑張ってくれた人はいませんか」
と聞き、いつもの生活を思い出させます。名前が出てきた子は、恥ずかしがりながらも笑顔になることでしょう。その子にそのときのことを聞きながら、何人かにエピソードを聞いていきます。
教科書の中だけではなく、身近な友達にも「楽しくみんなのために働いている人がいる」ということに気付かせることが大切です。名前が挙がらない子もいると思いますので、あまりたくさんの子に聞かないで、次の発問に進んだほうがよいでしょう。
⑤自分をスケーリングする。
「自分がなおやさんやあやかさんのように、進んでみんなのために活動できているかどうかを10点満点で自己採点します。そして、その点数を取れた理由も教えてください」
と言って、ワークシートに書かせます。このときに、点数が取れなかった理由を聞いてしまうと、できていないことが注目されてしまうので、小さなことでもできていることを理由として書かせます。
「もしも、あと1点アップするとしたら、みんなは何ができたらいいですか?」
と聞き、ワークシートに書かせて、発表します。ここでは、自分ができていないけれども、もう少し頑張ったらできそうなことが出てくると思います。それぞれの考えを認めてください。
⑥先生から見て頑張っていた人の紹介をする。
終末には、担任の先生が見付けたみんなのために頑張っていた子を紹介します。3名くらいは紹介したいものです。④で出てこなかった子の中から紹介できるとよいでしょう。
板書例
評価
ワークシートを使って自分を振り返った後に、自分がこれからできたらいいことを考えられたか。
イラスト/小泉直子 横井智美
『教育技術 小一小二』2020年1月号より