小3特別活動「運動会がんばったね集会をしよう」指導アイデア


文部科学省教科調査官監修による、小3特別活動の指導アイデアです。10月は、学級活動(1)「運動会がんばったね集会をしよう」の実践を紹介します。
みんなで協力して頑張った運動会を、「みんなで協力できてよかったな」「楽しかったな」と振り返るなかで、学級への所属感をより高められる集会になることを目指します。
執筆/神奈川県公立小学校主幹教諭・松下哉衣
監修/文部科学省教科調査官・和久井伸彦
神奈川県公立小学校校長・源関正浩
目次
年間執筆計画
4月 学級活動(1) ア 3年○組 なかよくなろう集会をしよう
5月 学級活動(2) エ よりよい食事の仕方
6月 学級活動(3) イ パワーアップ係活動
7月 学級活動(1) ア 1学期がんばったね集会をしよう
9月 学級活動(3) ウ 広げよう!読書の楽しさ
10月 学級活動(1) ア 運動会がんばったね集会をしよう
11月 学級活動(1) イ 係活動発表WEEKをしよう
12月 学級活動(2) イ 友達のよいところ~みんなニコニコ大作戦~
1月 学級活動(1) ア 新春!昔遊びをしよう
2月 学級活動(1) ア ペア学年と集会をしよう
3月 学級活動(3) ア もうすぐ4年生~ワンアップ大作戦~
本議題のねらい
運動会は、子供たちにとって1年のうちの大きな行事の1つです。当日だけではなく、その日までの準備や練習に友達と一致団結して全力で取り組むことで、子供たちは個人としても、学級としても大きく成長します。この、「運動会がんばったね集会」では、その運動会での頑張りや成長をみんなで認め合うことで、子供たちの学級での所属感を高め、今後の学校生活での意欲につなげられるような集会を目指します。