【相談募集中】英語への関心を高めるにはどんな授業がいいですか?
20代の先生から授業改善に関する相談が「みん教相談室」に寄せられました。英語への関心を持ってもらえるよう努めているものの、子どもたちになかなか響かないそうです。これを受けて回答したのは、元福岡県公立中学校教諭で現在は福岡市教育センター・主任指導主事の前田範幸先生。その内容をこちらでシェアします。

目次
Q. 英語への関心を持ってもらうにはどうすれば?
スピーキングや単語クイズなどのペア活動の時間についての相談です。一生懸命やっている子もいますが、一部その時間に授業と関係ないことを話していたり、他のことをしている子がおり、何度も注意しましたが全く効果がありませんでした。席替えをおこなったり、英語が苦手な子でも答えられるように例文を書いたプリントを用意しましたが効果が感じられませんでした。
子どものよい行動や変容を見つけ認めるよう努めなければならないことは分かっているのですが、それができず心に余裕がありません。
(A先生・20代女性)