ページの本文です

実践! 小学校のストレスマネジメント教育~高学年の授業展開をもとに~

連載
ストレスフリーの教室をめざして

春日智稀
ストレスフリーの教室をめざして
バナー

前回は、総論としてストレスマネジメント教育の全体像について書きました。今回は、その実践編として、小学校高学年を対象とした、第1段階「ストレスの概念を知る」第2段階「自分のストレス反応に気づく」の授業展開について考えていきます。

【連載】ストレスフリーの教室をめざして #02

執筆/埼玉県公立小学校教諭・春日智稀


前回をまだご覧になっていない方は、ぜひこちらもご覧ください。
<第1回目:小学校の教室で「子どものストレス」をゼロにするために。やってみよう、ストレスマネジメント教育>

1 授業展開

指導案

2 補助資料と解説

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
ストレスフリーの教室をめざして

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。