小4国語科「どう直したらいいかな」全時間の板書&指導アイデア

連載
国語科 令和6年度版 新教材を活用した授業づくりー文部科学省教科調査官監修の実践提案ー
特集
文部科学省教科調査官監修「教科指導のヒントとアイデア」

文部科学省教科調査官の監修のもと、令和6年度からの新教材、小4国語科「どう直したらいいかな」(光村図書)の全時間の板書例、発問例、想定される子供の発言、1人1台端末活用のポイント等を示した授業実践例を紹介します。

小四 国語科 教材名:どう直したらいいかな(光村図書・国語 四上)

監修/文部科学省教科調査官・大塚健太郎
編集委員/大妻女子大学家政学部児童学科教授・樺山敏郎
執筆/鹿児島県霧島市教育委員会課長補佐兼指導主事・尾崎裕樹

1. 単元で身に付けたい資質・能力

本単元では、これまで自分が書いた文章についてどのように見直していたかを振り返り、修飾と被修飾の関係や段落の役割等について理解を深めていきます。
また、読む相手や目的を意識して相手が知らない言葉を詳しく説明したり、ふりがなを付けたりするなど、書いた文章を見直す際に大切なことを考え、見直しの観点を明確にしていきます。
さらに、学んだことを次からの書くことの単元に生かすことで、文章を書き終えたら、相手や目的に応じて書き直す習慣を身に付けられるようにしていきます。

2. 単元の評価規準

単元の評価規準

3. 言語活動とその特徴

本単元では、これまでに自分の書いた文章をどのように見直していたかについて想起し、整理した見直しのポイントを確認しながら実際に文章を見直す言語活動を設定します。
本単元では特に、①修飾と被修飾の関係(修飾語を適切に使って分かりやすくしているか)、②段落の分け方(内容のまとまりごとに書かれているか)、③相手や目的に応じた言葉の使い方(相手が知らない言葉や漢字がないか、目的に応じた文章になっているか)の3点に着目し、文章を分かりやすくするための見直しのポイントについて考えます。 
授業では、教師の用意した見直し前と見直し後の文を比較し、どのように書き直したのか、なぜそのように書き直すと分かりやすくなるかを考えるとともに、1人1台端末を活用し、見直しのポイントについて整理していきます。
その後、見直しのポイントを生かして実際に教科書の文章を見直します。学級の実態や必要に応じて、国語科や他教科等で自分が書いた文章を見直す活動を設定することもできます。

4. 指導のアイデア

児童が主体的に学びを進めていくことができるように、見直しをすることの大切さを児童自身が認識し、今後の学習に生かしていこうとする意欲を高めていくことが大切です。

第1時では、見直しのポイントを自分で見つけ出す活動を設定します。
具体的には、教科書の3年生に向けた見直し前の文章と見直し後の文章を比べて読むことにより、どこを見直したのか、見直した理由は何かを考え、見直しのポイントを自分自身でまとめ、見直しをすることの大切さに気付くことができるようにします。
さらに、教科書の目次から今後の書くことの学習の内容を確認したり、他教科の学習活動を想起させたりして、見つけた見直しのポイントが多くの場面で活用できることを自覚できるようにします。
作成した見直しのポイントは、端末で作成し、保存しておくといつでも活用することができます。

第2時では、教科書の2年生に向けた町の特徴を書いた文章を読み、見直しをしていきます。
端末に自分が推敲した文章を保存して友達と見せ合い、どうしてそのように直したのかという理由を中心に交流します。対話的な学びが有効に機能するのは、互いの学習を共有し、さらに文章を完成度の高いものにしていこうと試行錯誤する場面です。
ここでは、相手や目的に合った文章になっているかどうかをお互いに確認し合い、試行錯誤してよりよい文章に仕上げていくことで、見直しをしていくよさを実感できるようにし、学びが深まっていくようにします。
さらに、友達との交流を基に、自分の考えをはっきりとさせ、学級全体で発表します。自分は、2年生という相手を意識して見直したので、2年生がよく分かるように言葉を言い換えたなど、理由を明確にして発表できるようにします。

5. 単元の展開(2時間扱い)

 単元名: 読む人にとって分かりやすくなるよう、自分が書いた文章を見直そう

【主な学習活動】
1時
これまで自分の文章をどのように見直していたかを想起し、推敲のためのポイントについて学習するという課題を捉える。
3年生に向けた見直し前の文章と見直し後の文章を比べて読み、どこを直したのか、なぜ直したかについて話し合い、見直しのポイントをまとめる。推敲のポイントについては、今後の学習にも使っていくため、端末にまとめて保存するようにし、必要に応じていつでも活用できるようにする。 

2時
町の特徴を説明する文例を読み、それを2年生が読む文章に書き直す。書き直した文章を端末に保存し、友達の文章と見比べながらどのように書き直せばよいのかを話し合う。学習を振り返り、これからの学習で生かしていけることを確認する。

全時間の板書例、発問例、児童の発言例

【1時間目の板書例 】

イラスト/横井智美

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
国語科 令和6年度版 新教材を活用した授業づくりー文部科学省教科調査官監修の実践提案ー
特集
文部科学省教科調査官監修「教科指導のヒントとアイデア」

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました