小3算数「重さ」指導アイデア《任意単位を使った重さの比較》

特集
1人1台端末時代の「教科指導のヒントとアイデア」

執筆/東京都目黒区立駒場小学校主任教諭・越後真紀
監修/文部科学省教科調査官・笠井健一、東京都目黒区立八雲小学校校長・長谷豊

単元の展開

第1時 身の回りの「重さ」では、「キログラム(kg)」を使っていることを知る。

第2時 「グラム(g)」に着目し、身の回りの文房具の重さを直接比較する。

第3時(本時)直接比較の限界を知り、適当な任意単位を使って重さを比較する。

第4時 共通の単位の必要性を知り、一円玉を使って重さを測定する。

第5時 重さの単位「グラム(g)」を知り、はかりを使って重さを測定する。

第6時 身の回りのものの重さを、適切なはかりを使って測定する。

第7時 「キログラム(kg)」や「ミリグラム(mg)」との関係を理解する。

第8時 「トン(t)」や既習の単位との関係を考える。

第9時 まとめ

本時のねらい

直接比較の限界を知り、適当な任意単位を使って重さを比較することができる。

評価規準

比べるものの数が多いときや直接比べられないときなどは、直接比較よりも任意単位を使って重さを比較するほうが比べ易いことに気付く。

本時の展開


A、B、Cの重さくらべをしよう。

見た感じまったく同じ大きさのA、B、Cの箱があります。重い順に並べたいのだけど、みんなだったらまずどうしますか。

持ってみたいです。

では、持ってみて重い順を決めたら、しゃべらずに他の人にわからないようにノートに書いてみましょう。

※実際に持ち比べ(手ばかり)、思い思いの予想をノートに書く。

さあ、誰が正解するでしょう。発表してもらいます。

※全員が予想を発表する。教師は黒板に書いていく。

意外とみんな感覚が違っているね。

さあ、結果が出ました。いろいろな意見が出ましたね。多数決でACBと言っている人が多いから、ACBの順でいいですか。

これは、多数決で決められないと思います。昨日、重さ比べをした天秤を使うといいと思います。

2つのものなら比べられるけど、3つだよ。

順番に比べればいいんじゃないかな。

まず、AとBを比べて、次にBとCを比べて、CとAを比べればいいんじゃない。

なるほど。では、みんなで確認しましょう。AとBで比べてAが重かったらどうしますか。

BとCを比べます。

Bが重かったら、A>B>Cです。

Cが重かったら AとCを比べてAが重かったら、A>C>Bです。

Cが重かったら、C>A>Bね。

なるほど、うまくいけば2回で結果がわかり、3回やれば絶対結果は出るということですね。では、実際にやってみましょう。

※代表児童に実際に天秤を使って重さ比べをさせ、その結果を黒板上で皆と確認しながら共有する。

結果、1人が予想したC>A>Bでしたね。多数決で決めてはいけないのですね。当てた○○さん、すごいですね。ところで、実は同じような箱がいっぱいあるのだけど……(D、E、F、G、H……と出しながら)どうしますか。

えー! 大変!

同じようにやればわかるんじゃないかな。

大変すぎだよ。何回やればいいのかな。


たくさんのものの重さを比べる方法を考えよう。

見通し

たくさんのものの重さ比べをするのに、A対B、A対C、A対D……と比べていくのは時間がかかって大変そうですね。何かうまい方法はありませんか。

長さ比べのとき、同じ消しゴム何個分とか数で表して、比べっこしたね。

重さも、同じもの何個分とすれば、数で比べられるのではないかな。

自力解決の様子

A つまずいている子
・任意単位は意識せず、身近にあるいろいろなものを適当に使って表している。
Aは消しゴム1個と鉛筆3本とキャップ3個
Bはペン2本と消しゴム1個
Cはペン1本と鉛筆3本とブロック1個


B 素朴に解いている子
・重めのものを入れて、重くなったら軽いものを入れてバランスをとっている。
Aはペン2本とブロック12個
Bはペン2本とブロック10個
Cはペン2本とブロック14個


C ねらい通り解いている子
・おはじきのみ、数え棒のみ、ブロックのみなど、小さいものでいっぱいあるもの何個分で比べている。
Aは47個
Bは45個
Cは49個


学び合いの計画

身近なものを使って数値化しようというAの子供たちには、数値化しようとしたことを認めたうえで、おもり代わりにしたものどうしの重さの違いを考えさせます。

すると、Bの子供の考えのよさにつながります。例えば、ペン2本とブロック12個のAと、ペン2本とブロック10個のBではAのほうが重いという具合です。

しかし、ペンも種類によって重さが違い、同じ種類でも使用量の違いでまったく同じ重さではありません。

ただし、同じ重さの多数のペンとブロックの重さの関係を明確にすれば、比べることはでき(単位のよさ)、むしろ簡単です。

ただ、ひと口でペンと言っても多種多様であり、単位換算せずに比べるほうが一発で(数の大きさで)比べることができます。

ノート例

A つまずいている子

B 素朴に解いている子

全体発表とそれぞれの考えの関連付け

Aさんは小さいもので表そうとしたのだよね。でも、同じものでないと比べられないと思う。

どういうことですか。お隣とお話してみましょう。

イラスト/横井智美

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
1人1台端末時代の「教科指導のヒントとアイデア」

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました