家庭との連携を行うためのポイントは?<前編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#19】


先生方のご相談について、國學院大學の田村学教授にお答えいただくこの企画。今回は、家庭との連携を行うためのポイントについて説明していただきます。
社会環境や家庭環境の変化で、子供の困り感も多岐にわたります。学校で子供の支援をしても、家庭との連携の在り方次第で、支援が効果的になるかどうかが変わってくると思います。より効果的な家庭との連携を行うためのポイントは何でしょうか?(小学校、20代)