小4外国語活動 Unit 7「What do you want?」指導アイデア

特集
1人1台端末時代の「教科指導のヒントとアイデア」
小4外国語活動 Unit 7「What do you want?」指導アイデア バナー

文部科学省視学官の監修による、小4外国語活動の授業案です。1人1台端末を活用した活動のアイデアも紹介します。今回はLet’s Try! 2 Unit 7「What do you want? ほしいものは何かな?」の単元を扱います。

執筆/沖縄県公立小学校教諭・平良 優  
監修/文部科学省視学官・直山木綿子

単元と活動

What do you want? ほしいものは何かな?(Let’s Try! 2 Unit 7)

単元の目標

(ピザ)の(食材)を集めるために、相手に伝わるように工夫しながら、欲しいものを尋ねたり要求したりして伝え合う。

単元の評価規準

話すこと (やり取り)(クリックすると、各領域の評価規準が表示されます)

●知識・技能
食材について、What do you want?や、~, I want ~, please.などを用いて欲しいものを尋ねたり要求したりすることに慣れ親しんでいる。
●思考・判断・表現
(給食)の(食材)を集めるために、相手に伝わるように工夫しながら、欲しい食材について、尋ねたり要求したりして伝え合っている。
●主体的に学習に取り組む態度
(給食)の(食材)を集めるために、相手に伝わるように工夫しながら、欲しい食材について、尋ねたり要求したりして伝え合おうとしている。

教材

  • 『Let’s Try! 2』(児童用テキスト・デジタル教材)
  • 振り返りカード
  • Jamboard(本記事でダウンロードできます)

授業のポイント

本単元の目標を「(ピザ)の(食材)を集めるために」と設定しました。( )の内容は例ですので、例えば、「カレーの食材を集めるために」や「オリジナルお子様ランチの食材を集めるために」など、一人一人の児童に設定させるとよいでしょう。本単元は5時間設定ですので、複数のメニューを作成することもできます。

やり取りの際は、Unit 1~Unit 6でこれまで学んできた英語を用いながら、相手に分かりやすいように工夫しながら伝えることを意識させましょう。

「1人1台端末」活用のポイント

本単元では、いろいろな野菜や果物などの食材を用いてメニュー作りをします。野菜や果物などの食材については、日常の生活においても慣れ親しんでいます。しかし、cucumbersやgreen peppersのように初めて学習する語句もあります。そこで、それらの語句に慣れ親しむために、Jamboardを使った「おはじきゲーム」「ビンゴ・ゲーム」を設定しました。これらの1人1台端末を活用した活動をすべて行う必要はありません。本時で付けたい力を身に付けさせるために、児童の活動状況やその他の活動とのバランスを考慮して活用しましょう。

ピザづくり
ビンゴ・ゲーム
おはじきゲーム

※Jamboardは記事の最後でダウンロードできます。

単元計画

単元計画表(クリックすると単元計画表が表示されます。)
小4外国語活動 Unit 7「What do you want?」指導アイデア 単元

授業の流れ

第1時

1.挨拶

Let’s start English class. Hello! 

2.【Let’s Watch and Think】(p.27) 「映像を見て、世界の市場と日本の市場を比べてみよう。」

外国の市場の様子を見て、世界には様々な食材があることや、身近な食べ物もあることに気付かせます。

Look at the TV.
Let’s Watch and Think.

3.デモンストレーション

HRTとALTでやり取りをし、Jamboardを用いて、ピザ作りをします。

Jamboardは記事の最後でダウンロードできます

What do you want?

I want tomato slices, please. 

How many?

Five, please.

4.ポインティング・ゲーム

児童用テキストp.26-p.27のパノラマイラストを用いて、ポインティング・ゲームをします。
教師が“Cucumbers.”と言うと、児童も“Cucumbers.”と復唱してから指すという流れで行います。

Let’s play the Pointing Game.

Point to the“Cucumbers.”

“Cucumbers.”え~と、あった!

5.【Let’s Chant】What do you want?(p.27)

何度かくり返し聞かせ、慣れてきたら口ずさむように声かけします。

Please listen carefully. Let’s chant together.

6.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time.

7.挨拶


第2時

1.挨拶

Let’s start English class. Hello! 

2.【Let’s Chant】What do you want?(p.27)

Let’s chant together.

まずは「音声あり」で行います。慣れてきたら「音声なし」に挑戦しましょう。

3.おはじきゲーム *1人1台端末活用

Jamboardに配置されたいろいろな食材のイラストの上におはじきを3個置きます。そして、児童が教師にWhat do you want?と尋ね、おはじきを置いていたイラストを答えたら、そのおはじきを取ります。これをくり返し、3個のおはじきがなくなったらあがりとなります。

Jamboardは記事の最後でダウンロードできます

What do you want?

I want onions, please.

What do you want?

I want mushrooms, please.

このように、教師と児童で活動の進め方を確認した後は、ペアで行います。

4.ビンゴ・ゲーム *1人1台端末活用

Jamboardの9つのマスに自由にいろいろな食材のイラストを当てはめます。教師が児童に“What do you want?”と尋ね、その児童が答えたイラストをマスから取っていきます。これをくり返し、マス1列のイラストがなくなったらあがりとなります。

Jamboardは記事の最後でダウンロードできます

What do you want?

I want shrimp, please.

What do you want?

I want onions, please.

このように、教師と児童で活動の進め方を確認した後は、グループで行います。

5.好きな食材でピザを作ってもらおう。 *1人1台端末活用

ペアで行う活動です。相手に具材をオーダーし、Jamboardのピザの上に具材を載せて好みのピザを作ってもらいます。

What do you want?

I want tomato slices, please. 

How many?

Six, please.

6.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time.

7.挨拶


第3時

1.挨拶

Let’s start English class. Hello!

2.【Let’s Chant】What do you want? (p.27) 

Let’s chant together.

3.【Let’s Listen①】(p.28)「だれがどんなパフェが好きかを聞いて、線で結ぼう。」

まずは、3名の登場人物の名前を確認します。

This is Emily. This is Sayo. This is Takeru.

次に、どの登場人物がどの作品を作ったかを予想させます。そして、音声を聞かせ、線で結ばせます。

Listen carefully. (音声を聞かせる)

当たった!

予想と違った!

Please, draw lines.

4.【Let’s Listen②】(p.29)「野菜・果物について聞いて、線で結ぼう。」

かんづめのイラストを見て、食材の文字かを予想させます。そして、音声を聞かせ、線で結ばせます。

Listen carefully. (音声を聞かせる)

Please, draw lines.

5.【Activity】(p.28)「友達と果物カードをやり取りして、オリジナルパフェを紹介しよう。」

ワークシート(パフェの器のイラスト)と、巻末カードや本記事のダウンロードカードを事前に準備して活動を行います。

パフェの具材カード
ワークシート(本記事の最後でダウンロードできます)

お店屋さんごっこの要領で、果物カードを渡す側ともらう側に分かれます。前半と後半で役割を交代します。欲しいものを尋ねたり要求したりしていろいろな果物のカードを集めて、オリジナルのフルーツパフェを作ります。

What do you want?

I want strawberries, please.

OK. How many strawberries?

Two, please.

6.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time.

7.挨拶


第4時

1.挨拶

Let’s start English class. Hello!

2.【Let’s Chant】What do you want? (p.27)

Let’s chant together.

3.我が家のカレーの食材を集めよう。

食材のイラストカードを用いて活動を行います 。カードは、テキスト巻末カードか、本記事でダウンロードできるカードを事前に切って用意しておきます。カードにない食材は絵を描いて作っておきます。

カレーの具材カード
ワークシート(本記事の最後でダウンロードできます)

お店屋さんごっこの要領で、食材カードを渡す側ともらう側に分かれます。前半と後半で役割を交代します。欲しいものを尋ねたり要求したりして、我が家のカレーの食材を集めます。

What do you want?

I want potatoes, please.

How many

Two, please.

4.我が家のカレーの食材を紹介しよう。

This is my curry.
Potatoes, carrots, mushrooms and pork.
Thank you.

小4外国語活動 Unit 7「What do you want?」指導アイデア イラスト

5.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time.

6.挨拶


第5時

1.挨拶

Let’s start English class. Hello!

2.【Let’s Chant】What do you want? (p.27)

Let’s chant together.

3.自分の好きなオリジナルメニューを作ろう

事前に準備した巻末カードやダウンロードカード、その他のイラストを用いて活動を行います 。カードにない食材は絵を描いて作っておきます。

何を作るために、どんな食材を集めるかを各々で決めます。「お好み焼きを作るために食材を集める」や「ごちそう給食メニューを作るために食材を集める」など、思い思いのオリジナルメニューを作成させましょう。

お店屋さんごっこの要領で、食材カードを渡す側ともらう側に分かれます。お店屋さんは、お肉屋さんブース、八百屋さんブースなどに分けて行うことも考えられます。前半と後半で役割を交代します。

欲しいものを尋ねたり要求したりしていろいろな食材を集めて、満足のいくメニューを完成させましょう。

What do you want?

I want beef, please.

What do you want?

I want broccoli and carrot, please.

What do you want?

I want mango, please.

4.自分の好きなオリジナルメニューを紹介しよう。

This is my original school lunch.
I like steak. I like broccoli and carrot. I like mango.
This is my special lunch menu. Thank you.

5.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time.

6.挨拶

教材ダウンロード(Jamboard3点、カード教材2点)

小4 Unit7 第1時、第2時 ピザづくり

小4 Unit 7 第3時 ビンゴ・ゲーム (Jamboard)

小4 Unit7 第2時 おはじきゲーム

※Google Jamboardは2024年12月31日にサービス終了します。

小4 Unit7 第3時 カレー・パフェワークシート

※ダウンロードデータのサンプルをご覧になりたい場合は、こちらの記事にある無料ダウンロードを参考にしてください。

※購入日の翌日を1日目と数えて30日目いっぱいまでご利用いただけます。購入履歴(日時)は マイページにてご確認いただけます。
※月額制ではありません。期間終了後に自動更新して新たなお支払いが発生することはありませんのでご安心ください。
※個別の領収書発行はできません。経費請求等の帳票としては、小学館ペイメントサービスからの購入完了メール、もしくはマイページの購入履歴、クレジットカードのご利用明細等をご利用ください。
※デジタルコンテンツの性質上、ご購入後の返品・返金には対応できません。
特定商取引法に基づく表記>>


イラスト/荻野琴美(オーデザインチャンネルズ)、横井智美

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
1人1台端末時代の「教科指導のヒントとアイデア」

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました