小5外国語 Unit 2「When is your birthday?」指導アイデア①

特集
文部科学省教科調査官監修「教科指導のヒントとアイデア」
小5外国語 NEW HORIZON Elementary 5 Unit 2「バースデーカードをおくろう」指導アイデア 5月 バナー

文部科学省視学官の監修による、小5外国語科の授業案です。1人1台端末を活用した活動のアイデアも紹介します。今回はNEW HORIZON Elementary 5 Unit 2 「When is your birthday? バースデーカードをおくろう」の単元の第1時~第4時を扱います。

執筆/高知市立義務教育学校土佐山学舎教諭・川越美和 
監修/文部科学省視学官・直山木綿子
監修/高知県教育委員会事務局指導主事・江渕由紀

単元と活動

When is your birthday? バースデーカードをおくろう(NEW HORIZON Elementary 5 Unit 2)

単元の目標

自分のことをよく知ってもらったり相手のことをよく知ったりするために、相手の誕生日や好きなもの、欲しいものなどについて、具体的な情報を聞き取ったり、伝え合ったりできる。また、アルファベットの活字体の大文字や小文字を書くことができる。

*なお、本単元における「書くこと」については目標に向けて指導は行うが、本単元内で記録に残す評価は行わない。

単元の評価規準

聞くこと(クリックすると各領域の評価規準が表示されます)

●知識・技能
〈知識〉

月日の言い方や、I like/want ~. Do you like/want ~? What do you like/want? When is your birthday? などの誕生日や好きなもの、欲しいものに関わる表現とその答え方、およびその関連語句などについて理解している。
〈技能〉
誕生日や好きなもの、欲しいものなどについて、具体的な情報を聞き取る技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
相手のことをよく知るために、誕生日や好きなもの、欲しいものなどの具体的な情報を聞き取っている。
●主体的に学習に取り組む態度
相手のことをよく知るために、誕生日や好きなもの、欲しいものなどの具体的な情報を聞き取ろうとしている。

話すこと(やり取り)(クリックすると各領域の評価規準が表示されます)

●知識・技能
〈知識〉

月日の言い方や、I like/want ~. Do you like/want ~? What do you like/want? When is your birthday? などの誕生日や好きなもの、欲しいものに関わる表現とその答え方、およびその関連語句などについて理解している。
〈技能〉
誕生日や好きなもの、欲しいものなどについて、I like/want ~. Do you like/want ~? What do you like/want? When is your birthday? などの表現を用いて、考えや気持ちなどを伝え合う技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
自分のことをよく知ってもらったり相手のことをよく知ったりするために、誕生日や好きなもの、欲しいものなどについて、お互いの考えや気持ちなどを伝え合っている。
●主体的に学習に取り組む態度
自分のことをよく知ってもらったり相手のことをよく知ったりするために、誕生日や好きなもの、欲しいものなどについて、お互いの考えや気持ちなどを伝え合おうとしている。

教材

  • 『NEW HORIZON Elementary 5』(児童用テキスト・デジタル教材)
  • ワークシート・振り返りカード 

授業のポイント

外国語科のスタートから2つ目の単元です。ゴールデンウィークが終わり、学級の仲間との関係が深まっていくこの時期に、互いのことをもっとよく知り合うために、誕生日や好きなもの・欲しいものなどについて伝え合うことは、よりよい仲間作りにつながります。また、前単元で行ったアルファベット大文字の学び直しにつなげて、小文字の学び直しも行い、正しく書くことができるようにしていきましょう。

「1人1台端末」活用のポイント

児童の理解の状況をよりよく把握するために

アルファベット小文字をランダムに並べたカードをロイロノート等で作成し、そのコピーを各児童に配付します。全体で一緒に読んだり、各児童がそれを読んだ音声を録音して提出し、教師がその習熟度を確認して必要な復習や指導をすることができます。

誕生日カードを作るために情報を聞き合う場面では、ペアのやり取りの様子を各ペアが録画し、教師に提出することで見取りの精度を高め、指導のための適切な手立てを考えることができます。

効果的・効率的に活動を行うために

各児童が自分の興味のある世界の行事や祝日を調べて発表したり、選んだ月にある行事などを集めたスライドを作成して誕生月当てクイズをしたりすることができます。紙上で行うよりも大幅に時間が短縮できます。

ビンゴシートをタブレット上で配付して、行うようにすることもできます。〇をつけたり、ビンゴの結果をロイロノートの提出箱に提出させることで、全員のビンゴの結果を一目で見ることができ、後の活動にスムーズにつなげることができます。

贈りたい言葉を選ぶ際には、言葉カードをタブレット上で配付し、その中から児童が選んで、You are ___ and __ . の中に当てはめるようにすると、児童の理解を助けることができます。

単元計画

単元計画表(クリックすると単元計画表が表示されます)

*なお、話すこと【やり取り】の評価については、単元の活動中に評価は行うが、学期末にALTと各児童との1対1のパフォーマンステストを行い、条件を一定にそろえて再度見取り、総合的に判断するようにする。

授業の流れ(全8時中 1〜4時)

第1時

1.挨拶

挨拶をします。

Hello, everyone. It’s English Time. Let’s start!
How are you?

2.Small Talk(誕生日について)*「1人1台端末」活用も可

英語でまとまった短い話を聞く活動です。T1とT2で次のようなやり取りを行います。児童にも問いかけながら、行うようにします。

 I have a question. 
(季節の絵カードを見せながら)What season do you like?

 I like autumn.

Why?

Because I like the changing leaves.
Red, yellow, brown. It’s beautiful.

Oh, it’s nice. 

What season do you like?

I like spring because my birthday is in spring. 

When is your birthday?

My birthday is May 7th.

Oh, it’s tomorrow! Happy birthday!

Thank you.
(児童の名前)’s birthday is in May too. 

Oh, (児童の名前).
When is your birthday? May …?

15日。

Your birthday is May 15th. Happy birthday!

When is your birthday? (T2に)

My birthday is January 1st.

Oh, it’s New Year’s Day!

Does anyone have a birthday in January?

Your birthday, in January? (児童に問いかける)

Your birthday is in January. Me too.
We are in the same month. (手を挙げた児童に向かって)

…このように続けます。黒板に掲示した月の名前カードを指しながら、児童の誕生月を確認できるようにします。誰もいない月があれば、印をしておくと、ビンゴをする時に児童へのヒントになります。

3.オリエンテーション

単元の学習について、見通しをもたせます。今回のテーマは「誕生日」であることや、誕生日カードを作ることを知らせます。どんなカードを作ろうかな? カードには、何を書いてあげたらいいかな? 考えながら勉強を進めていきます。

Open your textbook to page 18.
The new topic is about birthdays. Let’s talk about birthdays, presents, and birthday cards!
 (ほとんど何も書いてないカードを見せながら) What birthday card can we make? I want your ideas. Let’s make nice cards. It’s fun!

4.【Starting Out】(p.18,19)音声「英語を聞いて、場面の順に□に番号を書こう。」

教科書18~19ページの5つのイラストを見せ、「誰の誕生日かな?」「5つのイラストを並べ替えると、どんなストーリーになるかな?」と、場面の予想をさせます。

Look at the picture on page 18 and 19.
What can you see? What are they doing? Can you guess?
Maybe a birthday cake? Do you eat a birthday cake on your birthday?
Whose birthday is it? What picture is No.1? Let’s find out!  

予想させた上で、音声を聞かせ、場面の順に□に番号を書かせます。

Listen and write the numbers in the boxes.

答え合わせをします。児童の実態に応じて、1,2場面は場面が終わるごとに答え合わせをし、3,4,5場面は続けて聞くなどするとよいでしょう。

・What alphabet is No.1? Whose birthday is it? What time will they go to Emily’s house? Good listening!
・What alphabet is No.2? What does she want for her birthday? What color T-shirt does she want?
・What alphabet is No.3? What present did she get?
・What alphabet is No.4? They are talking about their birthdays. Whose birthdays are in the same month? What month is it?
・What alphabet is No.5? What presents did she get?

5.ペアで誕生日を尋ね合おう(誕生月ビンゴ①)
【Enjoy Communication】Step 1(p.22)より  *「1人1台端末」活用も可

Let’s play birthday BINGO. Let’s write the initial of the month.
Look at the textbook to page 24 and 25.
T2’s birthday is in January. January’s initial is “J”. Write “J” in the square. Anywhere, OK.
My birthday is in May. What is the initial of May? Write “M” in the square.
How about March? What is the initial of March? It’s “M”. さっきもMだったね。Sorry. 同じアルファベットは1回しか書けないルールです。他の月はどんなイニシャルがあるかな? ”D”? Yes, December’s initial is “D”.

…このように話を続けて、8つのアルファベットを書き入れます。イニシャルは8つの文字しかないので真ん中には星☆を入れておきます。

Let’s start BINGO game.
When is your birthday, (児童の名前)?

9月10日。

Your birthday is September 10th. September’s initial is “S”. Circle “S”, everyone.

始めの数回は教師が問いかけて全体で行い、その後、児童が自由に相手を見つけて行うようにします。ペアを変えながら、誕生日を尋ね合います。

中間評価
途中で一度止め、交流で困ったことがなかったか、知りたいことや練習しておきたいことはないか問いかけます。

Do you have any questions?

活動が終わったら、ビンゴができたか、だれの誕生日でビンゴができたかなどを問いかけます。

How many BINGOs do you have? Let’s check! What did you circle? Whose birthday is in March? Oh, Akira, when is your birthday?

小5外国語 NEW HORIZON Elementary 5 Unit 2「バースデーカードをおくろう」指導アイデア  ビンゴゲーム

6. 振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time. How was today’s goal? Did you clear it very well, well, or a little?

7.【Sounds and Letters】(p.86~p.87)

電子黒板に教師のタブレット画面を写し、大文字(A~Z)をランダムに並べたカードを読む活動等を行います。

Let’s read letters.
What’s this?

同じカードを児童にも送り、各自がそれを読んで録音し、教師に提出します。

Record your voice on your tablet and send it to me, please.

8.挨拶

挨拶をします。

That’s all for today. Thank you, everyone. See you next time. Good bye!


第2時

1.挨拶

挨拶をします。

Hello, everyone. It’s English Time. Let’s start!How are you?

2.Small Talk(誕生日会について) *「1人1台端末」活用も可

英語でまとまった短い話を聞く活動です。T1とT2で次のようなやり取りを行います。児童にも問いかけながら、行うようにします。電子黒板に教師の端末の絵を映しながら行うとよいでしょう。

If you have a birthday party, what do you want?

I want pizza and a movie.

Sounds fun!

How about you? What do you want for your party?

I want a birthday cake and flowers. 

What flowers do you want?

I like roses, so I want roses.

What color roses do you want?

I want red roses.

Sounds nice!

Thank you.
(児童の名前)’s birthday is in May. 

Oh, (児童の名前).
What do you want for your birthday party?

ケーキ。

You want a birthday cake, too. Do you like chocolate cake or strawberry cake?

3.【Starting Out】(p.18、19)映像「英語を聞いて、問題に答えよう。」

教科書18~19ページの5つのイラストを見せ、「誰の誕生日だったかな?」と、前時の学習を思い出させます。

Look at the picture on page 18 and 19 again.
Whose birthday is it? 
今日は映像を見ながら、場面の様子を詳しく見ていこうね。What picture was No.1? Yes, picture C. First question is …. エミリーの誕生日は何曜日かな? Sunday? Monday? Tuesday? Let’s find out.

質問の内容を確かめ、答えを予想させた上で、映像を見せ、ワークシートに答えを書かせます。

必要に応じて、映像を途中で止めたり、複数回見せたりするなどして理解を確かめながら進めるようにします。

Let’s watch the video and answer the questions. Let’s start!  

場面ごとに答え合わせをします。

①What day is Emily’s birthday? Monday? No? What day? Good listening!
②What does she want for her birthday? When does Emily want to wear the T-shirt? Fishing? Swimming?
③What flower did she get?
④When is Hiroshi’s birthday?
⑤Who gave Emily a little dog?

4.ペアで誕生日を尋ね合おう。(誕生月ビンゴ②)【Enjoy Communication】Step 1(p.22)より  *「1人1台端末」活用も可

Let’s play birthday BINGO again. Let’s write the first three letters of the month.
Look at the textbook to page 24 and 25.
T2’s birthday is in January. January’s first three letters are “Jan.” Write “Jan” in the square. Anywhere, OK.
How about July? It’s “Jul.” 今回は12か月の中から9つの月を選んで書こう。

…このように話を続けて、各自が選んだ9つの月のはじめの3文字を書き入れます。学級の児童の誕生月がある数に応じて真ん中に星☆を入れてもよいでしょう。

Let’s start BINGO game. When is your birthday, (児童の名前)?

October 10th.

Your birthday is October 10th. Circle “Oct.”

児童の実態に応じて始めの1、2回は教師が問いかける形で全体で行い、その後、児童が自由に相手を見つけて行うようにします。ペアを変えながら、誕生日を尋ね合います。

小5外国語 NEW HORIZON Elementary 5 Unit 2「バースデーカードをおくろう」指導アイデア① イラスト

中間評価
途中で一度止め、交流で困ったことがなかったか、知りたいことや練習しておきたいことはないか問いかけます。活動の前、または途中に、必要に応じて【Let’s Chant①】(p.19)を扱います。

活動が終わったら、ビンゴができたか、だれの誕生日でビンゴができたかなどを問いかけます。

How many BINGOs do you have? Let’s check! What did you circle? Whose birthday is in March? Oh, Akira, when is your birthday?

5.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time. How was today’s goal? Did you clear it very well, well, or a little?

6.【Sounds and Letters】(p.88-p.89)(大文字と形が同じ小文字)

電子黒板に指導者のタブレット画面を写し、小文字(c o p s v w x z)を読んだ後、書く活動を行います。

Let’s read letters.
What’s this? 今回は、大文字と形が同じ仲間だよ。
その中でも、は、大文字を書く時とは4線の上で書く位置がずれるから注意してね。
Let’s write.

7.挨拶

挨拶をします。

That’s all for today. Thank you, everyone. See you next time. Good bye!


第3時

1.挨拶

Hello, everyone. It’s English Time. Let’s start!
How are you?

2.【Let’s Watch and Think】(p.19)

英語でまとまった短い話を聞く活動です。音声を聞く前に、写真を見て予想させます。

①クリスマス

Look at picture No.1. Who is this? Yes, this is Santa!
But he has a surfboard. Santa likes surfing? What month is this?
Let’s find out!

月が分かったら、日にちも確認します。日にちが分かる表やカードなどを掲示しておき、それを指して確認します。クリスマスの日付を確認する際に、数字は25だが、日には25thということをおさえます。

When is Christmas in Australia? Yes, it’s December 25th. It’s the same as Japan.

②ソンクラーン

Look at the No.2 picture. What animal is this? Yes, it’s an elephant. Is this in Japan? Maybe not.
Can you see the water? What month is it?
Let’s find out!

月が分かったら、日にちを確認するが、この祭りは1日ではなく、3日間続くことを知らせ、再度聞いて確かめるとよいでしょう。

3.【Do you Know?】(p.24)「世界の行事や祝日を知ろう。」*「1人1台端末」活用も可

世界の行事や祝日についての学習です。時間を決めて、興味をもった祭りや行事を各自がICTを使って調べるとよいでしょう。ほとんどの祭りや祝日について、タイトルを打ち込むと内容を検索することができます。

What event in the world do you want to know about? When is the event? Let’s research.

What event did you search?

Australia Day.

When is the event?

Australia Day is January 26th.

4.【月当てクイズ】「選んだ月に関係するものを集めてヒントカードを作り、何月かを尋ね合う。」*「1人1台端末」活用も可

*[ChallengeP25]の内容を一部含む。

まずは,教師がつくったヒントカードを見せ、何月だと思うか問いかけます。ヒントはその月に関係のあるもの3つ程度にするとよいでしょう。何問か行った後、時間を決めて児童がタブレット端末を使って自分が選んだ月のヒントカードを作り、問題を出し合うようにします。

What month is this? Beans, Valentin’s day, and Viareggio Carnival.

February?

That’s right! Viareggio Carnival is in February. It starts February 20th this year. 

中間評価
途中で一度止め、交流で困ったことがなかったか、知りたいことや練習しておきたいことはないか問いかけます。

5.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time. How was today’s goal? Did you clear it very well, well, or a little?

6.【Sounds and Letters】(p.88-p.89) (大文字と形が違う小文字のうち、1階建てのもの)

電子黒板に指導者のタブレット画面を写し、小文字(a e m n r u)を読んだ後、書く活動を行います。

Let’s read letters.
What’s this? 今回は、大文字と形が違って、1階建ての仲間だよ。
Let’s write.

7.挨拶

挨拶をします。

That’s all for today. Thank you, everyone. See you next time. Good bye!


第4時

1.挨拶

Hello, everyone. It’s English Time. Let’s start! How are you?

2.Small Talk(誕生日カードについて)*「1人1台端末」活用も可

英語でまとまった短い話を聞く活動です。T1とT2で、次のようなやり取りを行います。児童にも問いかけながら、行うようにしましょう。

This is a birthday card.
(まだ情報の少ない誕生日カードを見せながら)What do you want to write? Do you have an idea?

(T2に問いかけるとともに、児童の意見も聞くとよい。)

I want the birthdate and a present.

Good idea!
Let’s write the birthday and draw the present.
Your birthday is …. When is your birthday?

My birthday is January 1st.

January 1st. OK. And the present.
What do you want?

I want a bag. My bag is old, so I want a new bag.

A new bag. Do you want a big bag or a small bag?

I want a big bag.

What color bag do you want?

I want blue.

OK. You want a new big blue bag, right?

Yes.

I can draw a nice bag for you.

Oh, thank you! I’m looking forward to seeing it!

3.【Let’s Listen①】(p.20)「誕生日や欲しいものを聞いて、線で結ぼう。」

4人の子どもたちの名前と、誕生日のカードを確認します。必要に応じて【Let’s Chant①②】(p.19)を扱います。その後、音声を聞かせ、誕生日、続いて欲しいものを線で結ばせます。

Connect the dots. First, birthdays. Second, the present they want.

答え合わせをします。

You are Emily. I ask you your birthday and what you want. Answer please.
Emily, when is your birthday?

My birthday is May 5th.

What do you want for your birthday?

I want a yellow T-shirt.

Good listening!
How about the next one?

3人目のひろしの答え合わせをした後、ルーカスについては音声を聞く前に答えが分かるので、児童にルーカスがどんな答え方をすると思うか問いかけ、先に言わせてみます。その後、今度は児童がルーカスに質問する形にするとよいでしょう。

4.【Color Bingo】ペアで欲しいものを尋ね合おう。*「1人1台端末」活用も可

【Enjoy Communication】Step2(p.22)より
「自分の欲しいものとその色を尋ね合おう。」

1人1台端末を活用する場合は、ビンゴカードとカラーカードをロイロノート等で配付して活動を行います。児童は、配付されたカラーカードの位置を入れ替えることができます。紙の場合は、色を塗るとよいでしょう。

まずは、教師がつくったヒントカードを見せ、何月だと思うか問いかける。ヒントはその月に関係のあるもの3つ程度にするとよい。何問か行った後、時間を決めて児童がタブレット端末を使って自分が選んだ月のヒントカードを作り、問題を出し合うようにするとよい。

Think about what you want for your birthday.
(児童の名前), what do you want for your birthday?

I want a toy car.

A toy car. It’s nice.
What color toy car do you want?

Red.

OK. You want a red toy car. I can circle a red square.

中間評価
途中で一度止め、交流で困ったことがなかったか、知りたいことや練習しておきたいことはないか問いかける。
Do you have any questions?
*必要に応じて【Let’s Chant②】(p.19)を扱う。

活動が終わったら、

Did you get new information?
What did your friends want?

ビンゴゲームが終わった後、ビンゴになった児童に何色のどんなものを欲しいと言った友達がいたか問いかけます。名前があがった児童本人にも再度問いかけるなどするとよいでしょう。

What do your friends want?

Takashi want(s) a green bat.

Oh, Takashi wants a green bat.
Takashi, do you want a green bat because you like baseball?

Yes!

5.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time.
How was today’s goal?
Did you clear it very well, well, or a little?

6.【Sounds and Letters】(p.88-p.89) (大文字と形が違う小文字のうち、2階建てのもの)

電子黒板に指導者のタブレット画面を写し、小文字(b d f h k l)を読んだ後、書く活動を行います。

Let’s read letters.
What’s this? 今回は,大文字と形が違って、2階建ての仲間だよ。
Let’s write.

7.挨拶

挨拶をする。

That’s all for today. Thank you, everyone. See you next time. Good bye!

教材ダウンロード

①第2次聞き取り用ワークシート(教科書付属をアレンジしたもの)
②誕生月ビンゴシート イニシャル書きバージョン
③誕生月ビンゴシート 始めの3文字書きバージョン
④誕生月ビンゴシート 最後まで書くバージョン
⑤カラービンゴシート
⑥贈りたい言葉ワークシート
⑦バースデーカード(空白・記入例)

小5外国語 NEW HORIZON Elementary 5 Unit 2「バースデーカードをおくろう」指導アイデア②


イラスト/荻野琴美(オーデザインチャンネルズ)、横井智美

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
文部科学省教科調査官監修「教科指導のヒントとアイデア」

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました