先輩教師の手帳・ノートの使い方
仕事の効率化や期日通りにこなしていくために、手帳やダイアリーをいかに使うかはとても重要です。また、どんな手帳を使うか、どのように記録していくかは、人によってまちまちです。「手帳を見せてください」とは頼みづらいですが、ほかの先生がどのように手帳を使いこなしているか気になるところですね。手帳やノートの使い方を工夫している先生たちの事例を覗いてみましょう。
執筆/広島県公立小学校校長・寺戸典子

目次
To Do リストの整理術

週案(授業予定)時数など






どの手帳・ノートも、「なるほど!」というような工夫が光っていましたね。読者の先生方も、自分の手帳・ノートを工夫して、仕事の効率化を図ってみませんか?
イラスト/種田瑞子
『教育技術 小五小六』2021年4/5月号より