オススメ記事
人気記事ランキング
お知らせ
特集
連載
最新記事
-
授業改善
菊池学級の年間指導 THE FINAL リアル対面講座 in 2025.3.22 記録動画を公開中です!
-
学級経営
「日本ギフテッド・2E学会」が始動。歴史的な1日の記録動画を公開中です!
-
授業改善
第2学年【たからゲット!おに】 〜鬼遊びの楽しい実践報告〜【子供たちが「やってみたい」、「またやりたい」と思える体育学習にするために】
-
授業改善
中二国語「走れメロス」の全文を使用する、協働的な学び・意見をつなぐ学び合いの実践
-
授業改善
保護者とよりよい関係をつくる「学級通信」のつくり方【主体的に生きる力を育む学級経営の極意⑨】
-
教師の学び
地域の図書館と協働することで、 より豊かな学びを行う 【「高校につながる英・数・国」の授業づくり #36】
-
教師の働き方
【昭和100年記念リレー連載】昭和世代の教師として、20~30代の教師に伝えたいこと ♯4 広山隆行 ~教師ほど楽しい仕事はない。~
-
教師の働き方
【昭和100年記念リレー連載】昭和世代の教師として、20~30代の教師に伝えたいこと ♯3 中村健一 ~それでも、教師は、良い商売だ!
-
教師の働き方
【昭和100年記念リレー連載】昭和世代の教師として、20~30代の教師に伝えたいこと ♯2 土作 彰 ~思考停止から脱却せよ! ~
-
教師の働き方
【昭和100年記念リレー連載】昭和世代の教師として、20~30代の教師に伝えたいこと ♯1 多賀一郎 ~RESTRUCTURE (再構築)―変えない信念と変える柔軟さを併せ持つ~
-
教師の学び
なんで髪を染めたらいけないのですか?
-
授業改善
漢字って、おもしろい! カードゲーム『カンジモンスターズ』で子供たちの興味を引き出す授業
-
教師の学び
「深い学び」の実現には、「何のために学ぶのか」を意識 【次期学習指導要領「改訂への道」#16】
-
教師の学び
デジタル教科書【わかる!教育ニュース #68】
-
学校経営
『不登校』を問い直しませんか 【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #18】
-
授業改善
「だるま後ろ回り」ってどうやったらできるようになるの? 【使える知恵満載! ブラッシュアップ 体育授業 #80】
-
学校経営
職員の意欲を「守る」仕組みがありますか?【赤坂真二「チーム学校」への挑戦 #71】
教科指導アイデア
-
小2生活科「どきどき わくわく まちたんけん」指導アイデア
-
小4社会「伝統文化を守り生かす台東区」指導アイデア
-
小3社会「市の様子の移り変わり(人口の変化を中心に)」指導アイデア
-
小6社会「戦後の新しい日本」指導アイデア
-
小5社会「国土の自然災害」指導アイデア
-
小2国語科「話そう、二年生のわたし」全時間の板書&指導アイデア
-
小2国語科「名前を見てちょうだい」全時間の板書&指導アイデア
-
小4算数「直方体と立方体」指導アイデア《直方体の辺と辺の垂直、平行の関係や、面と辺の垂直、平行の関係を理解する》
-
小5算数「□と△を使った式」指導アイデア《伴って変わる2つの数量の関係に着目し、問題を解決する》
-
小6体育「体の動きを高める運動【体つくり運動】」指導アイデア
オンライン研修会
小学館の教育書
-
ICT支援員という仕事
五十嵐晶子
定価:2090円(税込)
-
令和の「生活・総合」授業実践レポート
監/田村 学
定価:2420円(税込)
-
日本手話へのパスポート
著/小野広祐 著/岡典栄 編/バイリンガルバイカルチュラル
定価:1760円(税込)
-
家庭学習で100倍「漢字力」を伸ばす!
著/土居正博
定価:1650円(税込)