小6体育「跳び箱運動【器械運動】」指導アイデア
小5体育「ゴール型【ボール運動】」指導アイデア
小3体育「ティーボール【ゲーム(ベースボール型ゲーム】」指導アイデア
小1体育「多様な動きをつくる運動遊び【体つくりの運動遊び】」指導アイデア
小2体育「跳び箱を使った運動遊び【器械・器具を使っての運動遊び】」指導アイデア
小6国語科「中学校へつなげよう」「生きる」「人間は他の生物と何がちがうのか」 全時間の板書例&指導アイデア
高さ前ころがりの他に、台上前転にスムーズに入れる指導法はありますか? 【使える知恵満載! ブラッシュアップ 体育授業 #72】
【連載】堀 裕嗣 なら、ここまでやる! 国語科の教材研究と授業デザイン ♯3 教材解釈における「初動」の大切さ~「文脈」を読む力について・その3~
理科って楽しい! と思わせる学習のスタート ~3年「身の回りの生物」~【理科の壺】
小学5年生の考える力を伸ばす!国語・算数おもしろパズルプリント
小学6年生の考える力を伸ばす!国語・算数おもしろパズルプリント
小6国語科「大切にしたい言葉」 全時間の板書例&指導アイデア(令和6年度以降版)
小5理科「電磁石の性質」指導アイデア
子供が自ら意欲的に取り組む持久走(マラソン)指導〔Part2〕ダウンロードプリント付
子供が自ら意欲的に取り組む持久走(マラソン)指導〔Part1〕ダウンロードプリント付
小6国語科「日本の文字文化/仮名づかい」全時間の板書&指導アイデア
小5らくらくUnit 7「Welcome to Japan!」①【モトヨシ先生のNEWスライドde外国語】
小6らくらくUnit 7「My Best Memory」①【モトヨシ先生のNEWスライドde外国語】
【連載】堀 裕嗣&北海道アベンジャーズが実践提案「シンクロ道徳」の現在形 ♯2 「伝統を守る」ってどういうこと?
小6国語科「考える」とは 板書例&全時間の指導アイデア
小2算数「三角形と四角形」指導アイデア《三角形、四角形の意味や性質を理解する》
小1算数「3つの数の計算」指導アイデア《3つの数の減法の式の意味を理解と計算》
小1算数「10より大きい数」指導アイデア《10と1位数の加法と減法の計算の仕方》
小1算数「整理しよう」指導アイデア《データを絵グラフに表し、データの特徴を読み取る》
小1生活「しん1年生に 学校のことを つたえよう」指導アイデア
小4算数「式と計算」指導アイデア《数量の関係に着目し、式を読み取ったり場面を1つの式に表したりする》
小3算数「重さ」指導アイデア《適当な任意単位を使う重さの比較》
台上前転にスムーズに入れる指導法はありますか? 【使える知恵満載! ブラッシュアップ 体育授業 #71】
小4国語科「調べたことをほうこくしよう」全時間の板書&指導アイデア
【新連載】坂内智之先生の 愛着に課題を抱えた子が伸びるアプローチ~学級担任にできること~♯1 教室の中の叫び – 愛着障害に苦しむ子どもたち、リアルな事例集