小4国語「ヤドカリとイソギンチャク」指導アイデア
この記事は続きがあります。小学館IDでログイン後に閲覧料金をお支払いいただくことで最後までご覧いただけるようになります(残り: 2545 文字)
イラスト/横井智美
『教育技術 小三小四』2020年4/5月号より
ページの本文です
「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。
クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。
クリップを利用するには、ログインが必要です。
ログイン
イラスト/横井智美
『教育技術 小三小四』2020年4/5月号より
小4 国語科「アップとルーズで伝える」板書例&全時間の指導アイデア
小学2年生の考える力を伸ばす!国語・算数おもしろパズルプリント
すぐできるシンプル学級レク!42種まとめ
子供も先生も楽しめる! 雨の日の「教室レク」
学習指導案の書き方:児童観・教材観・指導観の具体例
小2 国語科「たんぽぽのちえ」板書例&全時間の指導アイデア
小5 国語科「言葉の意味が分かること」全時間の板書&指導アイデア
小6 国語科「時計の時間と心の時間」「笑うから楽しい」「[情報]主張と事例」全時間の板書&授業アイデア
フッターです。