小1生活「もうすぐ二ねんせい」指導アイデア
執筆/神奈川県公立小学校指導教諭・川邊亮子
編集委員/文部科学省教科調査官・渋谷一典 、神奈川県公立小学校校長・二宮昭夫
目次
期待する子どもの姿
知識及び技能の基礎
自分自身の生活や成長を振り返り、自分が大きくなったこと、自分でできるようになったこと、役割が増えたことなどが分かっている。
思考力、判断力、表現力等の基礎
過去の自分と現在の自分を比較し、自分らしさや成長し続ける自分のこと、自分の成長を支えてくれた人々について考えている。
学びに向かう力、人間性等
これまでの生活や成長を支えてくれた人々に感謝の気持ちをもち、これからの成長への願いをもって意欲的に生活しようとしている。
子どもの意識と指導の流れ
(5時間)
こんな声や姿を学習につなげたいですね。
1年かんをふりかえろう(2時間)
●1年間を振り返り、楽しかったことやできるようになったことを伝え合う。
○目指したい子どもの姿・気付き
おせわになった人やばしょについてかんがえよう(1時間)
●お世話になった人や場所を出し合い、感謝の気持ちをもつ。
○目指したい子どもの姿・気付き
ありがとうの気もちや二年生へのじぶんのゆめをつたえあおう(2時間)
●感謝の気持ちを表す方法や二年生になってからの自分について考え、伝え合う。
○目指したい子どもの姿・気付き
活動のポイント1
掲示物や写真、作品等から1年間の出来事や自分たちの成長を振り返る
生活科の単元ごとにまとめた掲示物や、みんなでがんばった運動会やできるようになったことの写真、これまでにかいた絵や学習カード等の具体物を用いて、1年間を振り返りましょう。その際、お世話になった人も意識できるようにしましょう。
活動のポイント2
自分が伝えたい人や場所に、感謝の気持ちやがんばる気持ちを伝える
自分の生活や成長を支えてくれた人、感謝の気持ちを伝えたい人や場所は、子ども一人一人で異なります。それぞれの思いを伝えられるように、板書や学習カードの工夫をしましょう。
分かりやすい板書の工夫をする
イラスト/熊アート
『教育技術 小一小二』2020年3月号より