単元丸ごと!板書&ノート③ 小4国語「プラタナスの木」

連載|ayaya先生のすてきやん通信
Instagramでは1万人超えのフォロワーに支持され、多くの女性教師のロールモデルにもなっている樋口綾香先生による人気連載! 国語の授業について単元全体の板書とノートの具体例を紹介するシリーズ3回目の教材は、「プラタナスの木」(光村図書4年下)です。
執筆/大阪府公立小学校教諭・樋口綾香

【関連記事】
単元丸ごと!板書&ノート① ~小一国語「やくそく」~
単元丸ごと!板書&ノート② ~小二国語「お話のさくしゃになろう」~
目次
「プラタナスの木」椎名誠 作(光村図書4年下)
今回は、ICTを活用した「プラタナスの木」の実践について、単元丸ごとお伝えします。
第1次
1時間目「プラタナスの木」の感想を書いて、問いをもとう。
第2次
2時間目 物語の設定を確かめ、構造をとらえよう。

3時間目 3場面までにマーちんに起きた変化を読もう。
【関連記事】
子供たちに伝わる板書の書き方を徹底解説している特集。様々な事例がたくさん!→ 樋口綾香&樋口万太郎夫妻が解説! 国語・算数 伝わる板書のルール
4時間目 夏休みのマーちんの変化を読もう。
5時間目 夏休み後の4人の心情を想像しよう。

6時間目 マーちんが物語を通してどう変わったかを考えよう。
【関連記事】
綾香先生が「構造的板書」について教えてくれるシリーズはこちら!
↓↓↓
■国語の構造的板書① ~子どもの気づきを引き出す~
■国語の構造的板書② ~二段対応表で比較する~
■国語の構造的板書③ ~逆Yチャートで考えを広げる~
■国語の構造的板書④ ~イメージマップで考えを広げる~
■国語の構造的板書⑤ ~考えを整理する~
■国語の構造的板書⑥ ~感想マトリクス~
7時間目 マーちんの変容をまとめよう。
第3次
8~10時間目 おじいさんへのビデオレターをつくり、グランプリを決めよう。


【関連記事】
以下の記事では、綾香先生が「板書」の基本を教えてくれます!
↓↓↓
■「板書」の基本① ~見やすい文字の書き方~
■「板書」の基本② ~低学年の板書のポイント~
■「板書」の基本③ ~児童の意見を広げるポイント 前編~
■「板書」の基本④ ~児童の意見を広げるポイント 後編~

樋口 綾香
ひぐち・あやか。Instagramでは、ayaya_tとして、♯折り紙で学級づくり、♯構造的板書、♯国語で学級経営などを発信。著書に、『3年目教師 勝負の国語授業づくり』(明治図書出版)ほか。編著・共著多数。