学級内通貨でクラスの係活動を盛り上げる!岩田純一先生の実践紹介
「クリップ」でお気に入りの記事を保存しよう!
「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。
クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。
クリップを利用するには、ログインが必要です。
ログイン
関連タグ
学級内だけで通用する通貨を活用し、子供たちが自主的に自分の会社を作って係活動をする東京都公立小学校教諭の岩田純一先生の学級での実践を紹介しましょう。これは、自分の得意なものを生かし、学級のために役立つ活動をする心を育てることをめざしています。学級の実態によって難易度が変わりますが、挑戦してみてはいかがでしょう。
監修/東京都公立小学校指導教諭・岩田純一

目次
みんなの活動の価値を見える化しよう
学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!
クリックして最新記事をチェック!人気記事ランキング
-
1学校行事
2~4人で挑戦!運動会を彩る安全な組体操技25選
-
2授業改善
小2 国語科「たんぽぽのちえ」板書例&全時間の指導アイデア
-
3授業改善
小4 国語科「アップとルーズで伝える」板書例&全時間の指導アイデア
-
4教師の学び
教育現場の優れた取組を顕彰し広げていく「博報賞」を受賞した4件の取組を紹介【PR】
-
5授業改善
小3国語科「文様」全時間の板書&指導アイデア
-
6授業改善
小1 国語科「はなのみち」板書例&全時間の指導アイデア
-
7授業改善
小学4年生の考える力を伸ばす!国語・算数おもしろパズルプリント
-
8学校行事
「読書推せん文コンクール」選考で重視されるポイントとは【PR】
学級経営の記事一覧
フッターです。