学級内通貨でクラスの係活動を盛り上げる!岩田純一先生の実践紹介 学級経営 2022.10.21 シェア プリント クリップ ? 「クリップ」でお気に入りの記事を保存しよう! 「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。 クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。 クリップを利用するには、ログインが必要です。 ログイン 関連タグ 社会 総合的な学習の時間 小三 小四 小五 もっと見る 小六 学級活動 10月 学級経営 学級内だけで通用する通貨を活用し、子供たちが自主的に自分の会社を作って係活動をする東京都公立小学校教諭の岩田純一先生の学級での実践を紹介しましょう。これは、自分の得意なものを生かし、学級のために役立つ活動をする心を育てることをめざしています。学級の実態によって難易度が変わりますが、挑戦してみてはいかがでしょう。 監修/東京都公立小学校指導教諭・岩田純一 目次 みんなの活動の価値を見える化しよう みんなの活動の価値を見える化しようこの記事をシェアしよう! 学校の先生に役立つ情報を毎日配信中! クリックして最新記事をチェック! 関連タグ 社会 総合的な学習の時間 小三 小四 小五 もっと見る 小六 学級活動 10月 学級経営 人気記事ランキング 1 授業改善 2025/08/22 小4国語科「和と洋新聞」を作ろう 全時間の板書&指導アイデア 2 学級経営 2023/02/18 思い出に残る「卒業文集」の書き方指導の極意 3 授業改善 2024/05/08 小4国語科「未来につなぐ工芸品」全時間の板書例&指導アイデア 4 授業改善 2024/09/21 小5国語科「固有種が教えてくれること」全時間の板書&指導アイデア 5 学級経営 2019/12/08 小学校のお楽しみ会を盛り上げる!楽しいゲーム5選 6 学校行事 2024/12/01 1年生から6年生まで!全校児童で遊べるレク5選 7 授業改善 2023/08/01 小2生活「うごく うごく わたしの おもちゃ」指導アイデア 8 授業改善 2021/07/02 小4道徳「泣いた赤おに」指導アイデア もっと見る 学級経営の記事一覧 学級経営 2025/11/14 「グループ学習」の効果を高める3つの視点【学ぶ意欲と力を育てる 学習指導の極意⑤】 小一 小二 小三 小四 小五 小六 学級経営 対話的な学び 学級経営 2025/11/11 係活動が活発化する「お昼のみんなから」|子供たちが前のめりになる学級経営&授業アイデア #9 学級経営 係活動 鈴木優太 12月 教師の学び 2025/11/11 その敬語で大丈夫?「敬語の指針」から学ぶ教員の品格と指導力 小一 小二 小三 小四 小五 小六 学級経営 2025/11/10 失敗しない!担任目線の「いじめの防止・対応」完全ガイド 11月 紺野悟 生徒指導 いじめ 小一 小二 小三 小四 小五 小六 学級経営 2025/11/08 子どもたちの自己肯定感を高める、具体的な『褒め方』の技術 小三 小四 小五 小六 熱海康太 小一 小二 もっと見る フッターです。