学級内通貨でクラスの係活動を盛り上げる!岩田純一先生の実践紹介 学級経営 2022.10.21 シェア プリント クリップ ? 「クリップ」でお気に入りの記事を保存しよう! 「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。 クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。 クリップを利用するには、ログインが必要です。 ログイン 関連タグ 小三 小四 小五 小六 学級活動 もっと見る 10月 学級経営 社会 総合的な学習の時間 学級内だけで通用する通貨を活用し、子供たちが自主的に自分の会社を作って係活動をする東京都公立小学校教諭の岩田純一先生の学級での実践を紹介しましょう。これは、自分の得意なものを生かし、学級のために役立つ活動をする心を育てることをめざしています。学級の実態によって難易度が変わりますが、挑戦してみてはいかがでしょう。 監修/東京都公立小学校指導教諭・岩田純一 目次 みんなの活動の価値を見える化しよう みんなの活動の価値を見える化しよう 学校の先生に役立つ情報を毎日配信中! クリックして最新記事をチェック! 関連タグ 小三 小四 小五 小六 学級活動 もっと見る 10月 学級経営 社会 総合的な学習の時間 人気記事ランキング 1 授業改善 2025/07/24 研究授業にも!ベネッセ「企業コラボコンテンツ」活用のススメ【PR】 2 教師の学び 2025/03/20 卒業式&入学式|教員のファッションマナーQ&A【フォーマルスペシャリストが答えます】 3 教師の学び 2021/04/19 「形成的評価」とは?【知っておきたい教育用語】 4 授業改善 2023/08/01 小2生活「うごく うごく わたしの おもちゃ」指導アイデア 5 授業改善 2022/07/21 小3 国語科「まいごのかぎ」板書例&全時間の指導アイデア 6 授業改善 2024/10/17 低学年の折り返しリレーはどうしたらいいの? 【使える知恵満載! ブラッシュアップ 体育授業 #65】 7 授業改善 2020/11/04 小3理科「ものの重さをしらべよう」指導アイデア 8 授業改善 2022/12/11 小2算数「長さ」指導アイデア《両手を広げた長さを測って、適切な単位で表そう》 もっと見る 学級経営の記事一覧 学級経営 2025/07/27 大空小学校創立20周年。記念式典の「大空20祭」で感じた、みんなの学校の力強さ。 学級経営 特別支援 小一 小二 小三 小四 小五 小六 学級経営 2025/07/25 学級会の事前の条件を明確にしよう【自治的な活動を促す 学級経営の極意Ⅱ④】 学級活動 特別活動 学級会 小一 小二 小三 小四 小五 小六 学級経営 2025/07/24 10のポイントで解説! 新学期にぜひ導入したい、心理的安全性のある学級経営術。 中学校 いじめ 小一 小二 小三 小四 小五 小六 メンタルヘルス 学級経営 2025/07/20 学校を支えるみんなの手で、子どもたちを変え、地域を変え、社会を変えよう~映画「みんなの学校」に学ぶ、学校と社会のあり方~ 学級経営 特別支援 小一 小二 小三 小四 小五 小六 学級経営 2025/07/19 愛着形成が難しい現代の児童たち…教員を「傷つけながら近寄ってくる」行動に対応するために 小一 小二 小三 小四 小五 小六 もっと見る フッターです。