【相談募集中】先日、保護者を怒らせてしまいました

30代の女性教師から「みん教相談室」に相談が寄せられました。ある事で子供へ指導をしたところ、その保護者を怒らせてしまったそうです。退職も考えるほど思い悩んでいる相談者に対して、東京未来大学非常勤講師 山中伸之先生が回答した内容をこちらでシェアします。

目次
Q. 指導したつもりですが、保護者を怒らせてしまいました
小学校の担任をしています。先日、子供の思いをうまく汲み取ることができずに子供や保護者を傷つけてしまうということがありました。管理職、同僚は必要な指導だったと言ってはくれましたが、保護者は私に対して相当お怒りです。
私自身の未熟さゆえに起きてしまったことなので、私自身が責められることは構わないのですが、学校全体に迷惑がかかってしまうということが、今とてもつらいです。ただ、この中途半端な時期に辞めるというのは、大変無責任だということも分かっています。今年度いっぱいで退職というのも考えています。
ほかに何か自分にできることはないのか考えているところですが、教えていただけるとありがたいです。ちなみに指導した内容について詳細は言えませんが、いじめのようなことが関係しています。(匿名先生・30代)