小6外国語 Unit4「Summer Vacations in the World.」指導アイデア
監修/文部科学省視学官・直山木綿子
執筆/沖縄県宮古島市立伊良部島小中学校(結の橋学園)教諭・平良 優
授業提案/宮里 辰士、狩俣 聖子
教材/『NEW HORIZON Elementary 6』 (東京書籍)

目次
単元計画(主な学習内容)
1時(本時)
夏休みに行った場所や食べたものを伝える表現を知る。
2時
夏休みについての話を聞き、その概要を捉えたり、自分の夏休みについて話したりすることができる。
3時
夏休みについての概要がわかる。
4時
○○先生に伝える内容を整理して、夏休みの思い出について話すことができる。
5時(本時)
○○先生に伝える内容を整理して、夏休みの思い出について話すことができる。
6時
○○先生に自分のことをわかってもらうために、夏休みの思い出について話すことができる。
7時
夏休みの思い出について、例文を参考に書くことができる。また、書かれた簡単な語句や表現などを推測しながら読んで意味がわかる。
8時
世界の夏休みなどについて知り、世界と日本の文化に対する理解を深める。
世界と日本の夏休みの過ごし方を比べよう。
目標(1/8)
夏休みに行った場所や食べたもの(過去の表現)を伝える表現を知る。
授業について
本単元では、互いのことをよく知るために、夏休みの思い出を紹介します。本時では、教師が夏休みに行った場所や食べたものについて、短い話を聞いてその概要を捉えるとともに、自分が夏休みに行った場所や食べたものについて話す言語活動に挑戦します。