小6外国語 Unit 4「Summer Vacations in the World」指導アイデア①

特集
1人1台端末時代の「教科指導のヒントとアイデア」
小6外国語Unit 4 「Summer Vacations in the World」指導アイデア バナー

文部科学省視学官の監修による、小6外国語科の授業案です。1人1台端末を活用した活動のアイデアも紹介します。今回はNEW HORIZON Elementary 6 Unit 4「Summer Vacations in the World 夏休みの思い出を紹介しよう」の単元の第1時~第4時を扱います。

監修/文部科学省視学官・直山木綿子
執筆/山口県教育委員会指導主事・櫻井健一郎(山口県公立小学校の授業事例集を基に構成)

単元と活動

Summer Vacation in the World 夏休みの思い出を紹介しよう(NEW HORIZON Elementary 6 Unit 4)

単元の目標

○夏休みの思い出の紹介を聞いた友達やALTの先生が来年の夏に同じことをしたくなるように、自分の夏休みの思い出を伝えることができる。
○相手のことをよく知るために、世界と日本の夏休みの過ごし方に関する短い話を聞いて、その概要を捉えることができる。
○お互いのことをよく知るために、自分たちの夏休みの思い出について、伝え合ったり、話したりすることができる。
○自分の夏休みの思い出について、例文を参考に、十分に慣れ親しんだ語句や表現を用いて書くことができる。

単元の評価規準

聞くこと(クリックすると各領域の評価規準が表示されます)

●知識・技能
〈知識〉

・場所、施設、食べ物、状態や行動を表す語句について理解している。
・I went to [saw/ate]~. I enjoyed -ing. It was ~. などの表現について理解している。
〈技能〉
・夏休みの思い出について、聞き取る技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
・相手のことをよく知るために、世界と日本の夏休みの過ごし方などについて、短い話の概要を捉えている。
・外国語の背景にある文化に対する理解を深めるために、海外の国について、短い話の概要を捉えている。
●主体的に学習に取り組む態度
・相手のことをよく知るために、世界と日本の夏休みの過ごし方などについて、短い話の概要を捉えようとしている。
・外国語の背景にある文化に対する理解を深めるために、海外の国について、短い話の概要を捉えようとしている。

話すこと(発表)(クリックすると各領域の評価規準が表示されます)

●知識・技能
〈知識〉

・I went to [saw/ate] ~. I enjoyed -ing. It was ~. などの表現、および夏休みの思い出に関する語句などについて理解している。
〈技能〉
・夏休みの思い出について、I  went to [saw/ate]~. I enjoyed -ing. It was ~. などの表現、および場所や行動を表す語句などを用いて、考えや気持ちなどを話す技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
・相手に自分のことをよく知ってもらうために、夏休みの思い出について、聞き手が分かりやすいように、行った場所や自分の考えや気持ちなどを含めて話している。
●主体的に学習に取り組む態度
・相手に自分のことをよく知ってもらうために、夏休みの思い出について、聞き手が分かりやすいように、行った場所や自分の考えや気持ちなどを含めて話そうとしている。

書くこと(クリックすると各領域の評価規準が表示されます)

●知識・技能
〈知識〉

・I went to [saw/ate]~. I enjoyed -ing. It was ~. などの表現、および夏休みの思い出に関する語句などについて理解している。
〈技能〉
・夏休みの思い出について、I went to [saw/ate]~. I enjoyed -ing. It was ~. などの表現、および場所や行動を表す語句などを用いて、考えや気持ちなどを書く技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
・相手に自分のことをよく知ってもらうために、夏休みの思い出について、例文を参考に書いている。
●主体的に学習に取り組む態度
・相手に自分のことをよく知ってもらうために、夏休みの思い出について、例文を参考に書こうとしている。

教材

  • 『NEW HORIZON Elementary 6』(児童用テキスト・デジタル教材)
  • 振り返りカード・ワークシート
  • ピクチャーカード 
     

授業のポイント

6学年の学習のテーマである「世界に生きるわたしたち」の学習を深めていきます。動画で様々な国の子供たちの夏休みの過ごし方を知り、外国語の背景にある文化を受け止めていきます。授業の終末に児童によるアウトプット(確認問題や言語活動のリトライなど)や振り返りを毎時間行うことで、授業で学んだことの定着を図ります。

「1人1台端末」活用のポイント

○夏休みに行った場所や現地の様子などを撮影したものを、英語の紹介スピーチの際に見せることで、相手の理解の助けとなるようにします。
○毎時間の授業で学んだことを確認する問題や単元末のゴールに対する自分の到達度をアンケート機能(Googleフォーム)を使って行います。
○自分のスピーチを客観的に見るために、ペアでビデオ撮影し合います。児童と共有している「振り返りポイント」を基に動画を見て振り返ることで、伝わりやすいスピーチになるよう工夫できます。

単元計画

単元計画表(クリックすると単元計画表が表示されます)
小6外国語Unit 4 「Summer Vacations in the World」指導アイデア バナー

授業の流れ(全8時中 1〜4時)

第1時

1.挨拶

Let’s start English class! Hello. How are you?

2.Unit 4のゴール確認

ALT(または教師)が夏休みの思い出について紹介します。(発表モデル)

How was your summer vacation?

I went to the river with my family. I enjoyed camping and fishing there.
I ate pizza and fish. I saw beautiful stars at night. It was great. 

児童とやり取りをしながら、ALTの発表の内容について確認します。

Thank you,(ALT).
 (To students) Do you get it? Where did (ALT) go? 

River(Camp/Fishing)!

OK. Let’s ask (ALT). Where did you go?

 I went to the river. I enjoyed camping and fishing there.

(ALT) went to the river. (ALT) enjoyed camping and fishing there.
………What did (ALT) eat?
………What did (ALT) see?
………How was it?

※やり取りをする中で、身に付けてほしい新しい表現を聞かせるようにします。

【Enjoy Communication】(p.38)

デジタル教材にある本単元のメインの活動を視聴して、どんな発表をしているかを予想することを通して、単元の見通しをもつことができるようにします。

Let’s watch the video together.

小6外国語 Unit 4「Summer Vacations in the World」指導アイデア  イラスト

*「1人1台端末」活用 夏休みの思い出を紹介するのに、夏休みに撮った写真を使うので、どの写真を使うのか考えておくよう伝えます。

*ワークシートの活用 このUnitのゴールに向けて、どのようなことを表現していくのか、児童が意識できるようにします。また、振り返りシートでルーブリックを確認し、ゴールの姿を具体的にイメージできるようにします。

振り返りシート(この記事の下端でダウンロードできます)

【Picture Dictionary】(p.44, 45)

「英語で何ができるようになるのかな?」を確認します。

3. Small Talk

(教師の自己開示によるモデル→教師と児童のやり取りによるモデル→児童同士のやり取り)

Where did you go this summer, T2?

I went to the sea. It was beautiful.

Oh, you went to the sea. I went to the mountains.

 You went to the mountains. I see. How about you S1?

Fukuoka.

Oh, you went to Fukuoka. What did you enjoy there? Shopping? Watching baseball games?

Shopping.

I see. OK. Now talk in pairs. Ask your partner, “Where did you go this summer?” 
Let’s begin!

4.【Let’s Sing】(教科書p.35)Unit 4の歌紹介

歌を聞く前に、ヒントとして、登場人物の名前を児童に伝えます。世界の国々の友達の夏休みの思い出が歌われていることを伝え、どのような内容か聞き取ることができるようにします。

Let’s listen to the new song! 
Where are they from? Where did they go? Please check.

聞こえた内容をみんなで出し合い、歌詞の内容を確認します。ゆっくりのスピードで、歌える範囲を口ずさんでいきます。

5.【Starting Out ①】No.1~No.4(p.34-35)世界の子供たちの夏休みの過ごし方を聞き取ろう

「世界の子供たちの夏休みの過ごし方について、聞こえた順に□に番号を書こう。」

教科書p.34-35の6つの写真を見せて、写真の様子を英語でやり取りしながら確認します。その後、音声を聞き、聞こえた順に□に番号を書くように指示します。

Open your textbooks to page 34. Please, look at the pictures. 
What’s this? Yes, it’s ice cream. Do you like ice cream?
What’s this? Yes, it’s a department store. Do you like shopping at department stores?
Now listen and write the numbers in the boxes.

番号の答え合わせが終わったら、世界の子供たちの夏休みの過ごし方についてビデオ視聴します。

6.【Let’s Chant】Unit 4のチャンツ紹介

行った場所や食べたものなど、聞き取るポイントを提示します。

This is a song about summer vacation. Please listen to the place and the food.  
Where did she go? What did she eat?  

ペア、クラスで内容を共有し、行った場所や食べたものなどは口ずさめるようにします。

※自分が夏休みに行った場所の言い方を確認します。

So, where did you go this summer?  

児童とやり取りしながら、英語での表現方法を全体で共有します。

I went to the mountains. (チャンツ歌詞)
  ➡︎  I went to the sea./I went to the river./I went to the swimming pool.

※Let’s Chantの内容を自分のことに変えることで、書く活動につなげていきます。また、チャンツで自分のことを繰り返し歌い、それが、ゴールの活動につながっていきます。

※【Let’s Try ①】(p.35)は必要に応じて行います。

7.確認問題と振り返り *「1人1台端末」活用

・アンケート機能(Googleフォーム)を使って行います。行った場所に関する音声と絵を、児童が一致させるように選びます。
・単元末のゴールに対する自分の到達度を選びます。
・振り返りシートに記入します。

Googleフォームを使ったアンケートの例

8.挨拶

That’s all for today. Thank you everyone. 

Thank you, Mr./Ms.—.

See you next time.


第2時

1.挨拶

Let’s start English class! Hello. How are you?

2.ウォームアップ

【Let’s Sing】

Let’s listen to the song! 
What did Lucas see? What did Mike eat? Please check.

聞こえた内容をみんなで共有し、歌詞の内容を確認します。ゆっくり➡︎ふつうのスピードで、歌える範囲を増やしていきます。歌い出しを迷う児童が多い場合は、少し前に出だしの歌詞を教師が歌うことで、児童が自信をもって歌うことができるようにします。

【Let’s Chant】

前回学んだ、夏休みに行った場所の表現を確認し、今回は、自分たちが夏休みに楽しんだことの言い方を練習します。

I enjoyed camping. (チャンツ歌詞)  ➡︎  I enjoyed fishing.

楽しんだことの言い方に慣れるまで、少し時間がかかる児童もいるので、数回練習します。
チャンツの合間に、自分たち自身についての表現を入れて歌ってもよいことを伝えます。

1時間目から、毎回少しずつ歌詞を自分自身のことに変えていくことで、ゴールの活動へとつなげていきます。

3.写真の中に見えるものを英語でやり取りしよう。

様々な風景の写真を提示し、何が見えるかを尋ねます。

What can you see in this picture, S2?

Mountains.

OK. You can see the mountains. Any other?

※教師と児童によるモデルをいくつか示した後で、グループ内で写真を見ながら “What can you see?” “We can see ~.”というやり取りを重ねます。グループで出た意見を全体で共有し、場所や施設などに関する語彙を確認します。

グループで見る夏の風景写真の例

一番好きな写真についてやり取りし、その写真が好きな理由等を交えて発表することも可能です。

4.【Starting Out ②】エミリーとグリーン先生の対話を詳しく聞き取ろう*ワークシート活用

p.34のビデオを視聴して、内容を詳しく聞き取ります。

ワークシートの選択肢の英語を確認しておきます。1回目は音声のみ、2回目はビデオを視聴します。

Please, look at your handout.  
Listen and answer the questions.

余裕がある児童には、質問以外でも聞こえた事をワークシート下のメモ欄に記入しておくように指示します。ワークシートの内容を確認した後は、その他でわかったことや気になった英語などを出し合います。

ワークシートは記事の下端でダウンロードできます

5.【Let’s Read and Write ①②】夏休みに行った場所や楽しんだことを紹介しよう。書いてみよう。

I went to 〜. I enjoyed ~.

(1)音声を聞こう。

Listen to this.

(2)声に出して読もう。

Read the sentence out loud.

(3)「わたしのせりふ」にかえて、p.87に書き写そう。 

Write your own sentence on page 87.

Let’s Chantで確認した表現で自分が使いたい表現を選べるようにします。

早く書き終えた人はALTや教師とやり取りをして、スラスラと言えるか確認します。

6.確認問題と振り返り *「1人1台端末」活用

・アンケート機能(Googleフォーム)を使って行います。夏休みに楽しんだことに関する音声と絵を、児童が一致させるように選びます。
・単元末のゴールに対する自分の到達度を選びます。
・振り返りシートに記入します。

7.挨拶

That’s all for today. Thank you everyone. 

Thank you, Mr./Ms.—.

See you next time.


第3時

1.挨拶

Let’s start English class! Hello. How are you?

2.ウォームアップ

【Let’s Sing】

Let’s sing a song “We love summer vacation”!

ふつうのスピードで、歌える範囲を増やしていきます。

歌い出しを迷う児童が多い場合は、少し前に出だしの歌詞を教師が歌うことで、児童が自信をもって歌うことができるようにします。

【Let’s Chant】

前回学んだ、自分たちが夏休みに楽しんだことの英語表現を確認し、食べたものに関する言い方を練習します。

I ate curry and rice. (チャンツ歌詞)  ➡︎  I ate fresh fish.

食べたものに関することの言い方に慣れるまで、少し時間がかかる児童もいるので、数回練習します。
チャンツの合間に、自分たち自身についての表現を入れて歌ってもよいことを伝えます。(ゴールへのつながり)

3.Small Talk “What did you eat yesterday?”(p.38)

(教師の自己開示によるモデル→教師と児童のやり取りによるモデル→児童同士のやり取り)

I ate pizza yesterday. It was very delicious. How about you? 
What did you eat yesterday?

I ate somen noodle. 

Oh, you ate somen noodle. Do you often eat it in summer? 

Yes, I do. How about you, S3? What did you eat yesterday?

I ate a hamburger. 

Oh, you ate a hamburger. I see. Where did you eat it? At a shop or at home?

At home.

I see. OK. Now talk in pairs. Ask your partner, “What did you eat yesterday?”
Let’s begin!

途中で、英語表現で困ったところを確認し、全体でも新しい表現を共有します。その後に、別のペアと同じ活動を行います。

4.【Let’s Listen ①】(p.36)登場人物が夏休みにどんなことをしたのかを聞き取ろう

「登場人物が夏休みにどんなことをしたのかを聞いて、線で結ぼう。」

5.【Let’s Try ②】(p.36)夏休みに食べたものについて、友達と尋ね合おう

「夏休みに食べたものについて、友達とペアで尋ね合おう。」(参考 Picture Dictionary p.8~p.11)

T1とT2でモデル対話を示します。

What did you eat in summer vacation?

I ate fresh fish. It was delicious. How about you?

I often ate somen noodle. 

6.確認問題と振り返り *1人1台端末の活用

・アンケート機能(Googleフォーム)を使って行います。食べたものに関する音声と絵を、児童が一致させるように選びます
・単元末のゴールに対する自分の到達度を選びます。
・振り返りシートに記入します。

7.挨拶

That’s all for today. Thank you everyone. 

Thank you, Mr./Ms.—.

See you next time.


第4時

1.挨拶

Let’s start English class! Hello. How are you?

2.ウォームアップ

【Let’s Sing】 

Let’s sing a song “We love summer vacation”!

ふつうのスピードで、慣れてきたら、速いスピードに挑戦します。

【Let’s Chant】

前回学んだ、自分たちが食べたものに関する英語表現を確認し、感想等の伝え方を練習します。

It was great. (チャンツ歌詞)  ➡︎  It was wonderful.

チャンツの合間に、自分たち自身についての表現を入れて歌ってもよいことを伝えます。(ゴールへのつながり)

3.【Let’s Listen ②】(p.37)世界の子供たちの夏休みの過ごし方を知ろう *評価活動「聞く」(知識・技能)

「いろいろな国の子供たちが夏休みにどんなことをして、どう思ったのかを聞いて、線で結ぼう。」

異なる国出身の3人の夏休みの過ごし方を聞く活動です。単元末のゴールの参考になることを児童に伝えます。

What did they do? How was their summer vacation? Listen and draw lines. 
Their speeches can be good models for your speeches.

聞く活動の前に、選択肢の絵について、英語を確認しておきます。

4.【Let’s Try ③】(p.37)友達が夏休みにどんなことをして、どう思ったのかを尋ね合おう。

「夏休みの感想を友達とペアで尋ね合おう。」

歌の表現を想起させ、T1が児童数人とモデル対話を示します。

How was your summer vacation, S4?

I enjoyed swimming. It was fun. 

※「1人1台端末」活用(夏休みの思い出の写真を見せる)
ペアを変えながら、数回やり取りをします。行った場所や食べたものを変えて紹介してもよいことを伝えます。途中で、英語表現で困ったところを確認し、全体でも新しい表現をシェアします。

5.【Let’s Read and Write ③④】(p.87)友達と話したことを書いてみよう

I ate ~. It was great. 

6.確認問題と振り返り *「1人1台端末」活用

・アンケート機能(Googleフォーム)を使って行います。夏休みの感想等に関する音声と絵を、児童が一致させるように選びます。
・単元末のゴールに対する自分の到達度を選びます。
・振り返りシートに記入します。

7.挨拶

That’s all for today. Thank you everyone. 

Thank you, Mr./Ms.—.

See you next time.

教材ダウンロード

①Starting Out ワークシート:第2時で使用
②振り返りシート:第1時~8時で使用


第5時~第8時は、小6外国語Unit 4 「Summer Vacations in the World」指導アイデア②をご覧ください。


イラスト/荻野琴美(オーデザインチャンネルズ)、横井智美

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
1人1台端末時代の「教科指導のヒントとアイデア」

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました