小4体育「器械運動(鉄棒運動)」指導アイデア②
文部科学省教科調査官の監修による、小4体育科の授業案です。1人1台端末を活用した活動のアイデアも紹介します。今回は「器械運動(鉄棒運動)」の単元を扱います。
執筆/北海道公立小学校教諭・山﨑稔英
監修/国立教育政策研究所教育課程調査官・塩見英樹
北海道公立小学校校長 ・大牧眞一
単元名
基本的な技を身に付けて、もっと鉄棒運動を楽しもう
目次
単元目標
●知識及び技能
鉄棒運動の行い方を知るとともに、支持系の基本的な技を身に付けることができるようにする。
●思考力、判断力、表現力等
自己の能力に適した課題を見付け、技ができるようになるための活動を工夫するとともに、考えたことを友達に伝えることができるようにする。
●学びに向かう力、人間性等
鉄棒運動に進んで取り組み、きまりを守り、誰とでも仲よく運動をしたり、友達の考えを認めたり、場や器械・器具の安全に気を付けたりすることができるようにする。
授業づくりのポイント
中学年の鉄棒運動は、腹や足を鉄棒に掛けて回る支持系の技に挑戦し、その技ができる楽しさや喜びに触れることのできる運動です。
指導に当たっては、低学年の器械・器具を使っての運動遊びの学習をふまえ、器械運動の楽しさや喜びに触れ、その行い方を知るとともに、鉄棒運動の基本的な動きや技を身に付けるようにし、高学年の器械運動の学習につなげていくことが求められます。そのために、基本的な技に十分取り組んだうえで、それらの発展技に取り組んだり、技を繰り返したり組み合わせたりしていきます。
本単元では、鉄棒運動を楽しく行うために、自己の課題を見付け、その解決のための活動を工夫するとともに、きまりを守り、誰とでも仲よく運動をしたり、友達の考えを認めたり、場や器械・器具の安全に気を付けたりすることなどをできるようにします。
なお、感染症対策として、不必要に大声を出さないように指導するとともに、特定の少人数によるグループで取り組むなどが考えられます。
動画① 小学校中学年体育〜05 鉄棒運動」文部科学省
単元計画(例)
もっと楽しもう
技を繰り返したり組み合わせたり、基本的な技・発展技に取り組んだりしよう
単元の後半は、今までに身に付けた基本的な技を繰り返したり、組み合わせたり、発展技に挑戦したりして楽しみます。必要に応じて補助具なども活用し、自己の能力に適した技を繰り返したり組み合わせたりする楽しさを味わうことができるようにします。
また、まずは子供の「技をもっとじょうずにできるようにしたい」という思いを引き出すために、1人1台端末で自分の技を撮影し、その後、繰り返し動画を見ることで自己の課題を見付けられるようにします。さらに、手本となる動画などを参考にして、自己の動きと比較したり、技のポイントを確かめたりする活動を取り入れると効果的です。
なお、安全への配慮として、発展技に取り組む際は基本的な技に十分に取り組んでから挑戦することが大切です。
データ資料③「技を繰り返したり、組み合わせたりする例」はこちら
小4体育「器械運動(鉄棒運動)」指導アイデア①
「楽しもう」はこちら
イラスト/斉木のりこ