学級経営の充実を図るために始めよう学級活動
学級経営の充実を図るために、学級活動は重要な役割を果たします。
執筆/沖縄県公立小学校教諭・我那覇ゆり子

目次
学級活動ってどんな活動?
学級活動には、三つの内容があります。どれも学級経営の充実と深くかかわる活動です。



1年間の実践を通して学級の成長を目指して
次のような学級活動に取り組み、学級の成長につなげていきましょう。


新年度スタート! 学級活動 始めの3歩
【1歩】学級活動オリエンテーション
⑴学級活動の目的を確認する。

➡何のために学級活動をするのか考える。

⑵児童の学級活動の経験を尋ねる

➡これまでの経験を思い出す。

⑶計画委員会の役割や活動の仕方を確認する。

➡役割の仕事や進め方を理解する。

⑷学級活動の計画を立てる

➡やってみたいことを提案カードに書く。

【2歩】学級会「どうぞよろしくの会をしよう」
【3歩】集会「どうぞよろしくの会」
新しい学級の仲間と楽しく過ごし、緊張感を和らげ、よりよい人間関係を形成することにつながります。
イラスト/北澤良枝
『教育技術 小五小六』2021年4/5月号より