学級経営の充実を図るために始めよう学級活動

学級経営の充実を図るために、学級活動は重要な役割を果たします。

執筆/沖縄県公立小学校教諭・我那覇ゆり子

学級経営の充実を図るために始めよう学級活動

学級活動ってどんな活動?

学級活動には、三つの内容があります。どれも学級経営の充実と深くかかわる活動です。

豊かな学級や学校の生活をつくる学級活動(1)
現在の自分の成長を考える学級活動(2)
将来なりたい自分に向けて努力する学級活動(3)

1年間の実践を通して学級の成長を目指して

次のような学級活動に取り組み、学級の成長につなげていきましょう。

1年間の実践
学級の問題や課題を解決できる

誰とでも協力できる

目標の達成に向けて取り組める

お互いのよさを認め活かし合える

新年度スタート! 学級活動 始めの3歩

【1歩】学級活動オリエンテーション

⑴学級活動の目的を確認する。

学級活動は何のためにやるのでしょうか?

➡何のために学級活動をするのか考える。

自分たちの力で学級をよくするためです。

⑵児童の学級活動の経験を尋ねる

どのような活動をしてきましたか?

➡これまでの経験を思い出す。

がんばったね集会楽しかったな。

⑶計画委員会の役割や活動の仕方を確認する。

計画委員会はどのように進めてきましたか?

➡役割の仕事や進め方を理解する。

去年は司会をやったよ。今年は黒板係をやってみたいな。

⑷学級活動の計画を立てる

具体的な活動を取り入れ、学級活動への意欲を高めましょう。

➡やってみたいことを提案カードに書く。

○組のマークをつくりたいな。どんなマークになるか楽しみ!

【2歩】学級会「どうぞよろしくの会をしよう」

学級会「どうぞよろしくの会をしよう」の流れ

【3歩】集会「どうぞよろしくの会」

新しい学級の仲間と楽しく過ごし、緊張感を和らげ、よりよい人間関係を形成することにつながります。

集会「どうぞよろしくの会」の流れ

イラスト/北澤良枝

『教育技術 小五小六』2021年4/5月号より

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

学級経営の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました