やってみよう!お勧めの本紹介トーク
自分の読書経験を振り返って、読書から得たことを友達と共有する機会をつくり、お勧めの本を紹介し合ってみましょう。
執筆/福岡県公立小学校教諭・杉本竜也

目次
楽しみながら本を紹介しよう
本紹介トークとは、本を準備すればどこでもできるコミュニケーション活動です。この活動は、次のような流れで行います。
- 1人1冊、本を持って集まります。
- お勧めの本を紹介します。
- 本について意見交換をします。
- 一番読みたくなった本を1冊選んで投票してナンバーワンの本を決めます。
- 選んだ理由を交流します。
本紹介トークの流れ
①本を1冊決めて集まる(4~6人のグループ)

②1人3分間で本を紹介

③紹介した本について意見交換

②③を繰り返します。
④読みたいと思った本に投票

ナンバーワンを決めることで話す方も聞く方も本気になります。
⑤選んだ理由を交流する

本紹介トークで本を紹介するときの工夫
次のようなことに気をつけて本の紹介をするようにしましょう。
- 「この本を知っていますか」「読んだことはありますか」などと問いかける。
- ポイントを絞ってあらすじを伝える。
- 登場人物についての紹介をする。
- 本との出合いや思い出について話す。
- 本の大事なところを伝える。
- 自分の体験と重ねて共感したところを話す。
- お勧めする理由、どんな人にお勧めなのか伝える。