ページの本文です

自治的活動の力を育成する「委員会活動」の工夫

委員会活動とは、全校の仕事を分担処理する活動で、異年齢の子供の人間関係を形成したり社会参画の態度を育てたりするという教育的な意義があります。委員会活動をより活性化させるための工夫を見ていきましょう。

執筆/福岡県公立小学校教諭・木村大輔

委員会活動の工夫

活動計画を見直そう

どの委員会も最初の委員会活動の時間に、1年間の活動計画を立てます。活動開始から、活動記録や反省をもとにして定期的に活動を見直すようにしましょう。

委員会ノートを活用しよう

委員会ノートには、活動計画や活動記録、常時の活動やイベント時の役割分担などが書いてあります。

委員会ノートの例

個人の委員会ノートも活用しよう

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。