
小6理科「植物の養分と水の通り道(水の通り道)」指導アイデア
小5国語科「どちらを選びますか」全時間の板書&指導アイデア
前田康裕先生のまんがで学ぶ授業改善プロジェクト#03~教師の成長とデジタルの学び~
小6社会「天皇中心の国づくり」指導アイデア
小4社会「ごみの処理と再利用」指導アイデア
小3社会「わたしたちのくらしと工場の仕事」指導アイデア
小3国語科「書くことを考えるときは」全時間の板書&指導アイデア
小4理科「月と星」指導アイデア
小3国語科「こんな係がクラスにほしい」全時間の板書&指導アイデア
小1生活「なつが やって きた」指導アイデア
前田康裕先生のまんがで学ぶ授業改善プロジェクト#02~小中連携協議会を活性化させるには~
小3理科「風とゴムの力のはたらき」指導アイデア
小1国語科「みんなにしらせよう」全時間の板書&指導アイデア
小6理科「人の体のつくりとはたらき」指導アイデア
前田康裕先生のまんがで学ぶ授業改善プロジェクト#01~研究授業後の検討会を考える~
小6家庭科 「衣服の手入れプロジェクト 洗たく編」~環境に優しい洗たくのための工夫を探り、できるようになろう~
小5家庭科 ゆでて作ろう! わたしの副菜
小5国語科「同じ読み方の漢字」全時間の板書&指導アイデア
小6社会「むらからくにへ」指導アイデア
小3社会「私たちのくらしと農家の仕事」指導アイデア
小4社会「ガスはどこから」指導アイデア
小5社会「米づくりのさかんな地域」指導アイデア
小5国語科「作家で広げるわたしたちの読書/モモ」全時間の板書&指導アイデア
小1国語科「こんなことがあったよ」全時間の板書&指導アイデア
堀田龍也先生のEDIX講演レポート:変わる学校、変わる学び方〜次期学習指導要領を見据えたICT活用と授業改善〜
小6体育「クロール、平泳ぎ、安全確保につながる運動【水泳運動】」指導アイデア
小5体育「クロール、平泳ぎ、安全確保につながる運動【水泳運動】」指導アイデア
小4体育「浮いて進む運動、もぐる・浮く運動【水泳運動】」指導アイデア
小3体育「浮いて進む運動、もぐる・浮く運動【水泳運動】」指導アイデア
小2体育「水の中を移動する運動遊び、もぐる・浮く運動遊び【水遊び】」指導アイデア