わかっていますか?当番活動と係活動の違い
中学年からは、4月の段階で、当番活動と係活動の違いを明確にして指導することが必要です。ここで改めて、当番活動・係活動について確認しましょう。
執筆/東京都公立小学校主任教諭・佐藤理津子

目次
当番活動とは、どんなもの?
当番活動は、
- 日直
- 給食当番
- 掃除当番
など、学校生活の中でなくてはならない仕事です。
学級のみんなで役割分担をしながら、順番に経験できるようにします。当番活動を通して、学級の一員として自分の役割に責任をもつことの大切さを指導します。
係活動とは、どんなもの?
係活動は、学級のみんなで協力し、学級をよりよくしたり、より楽しくしたりするために行う活動です。当番活動とは違い、係活動は学校生活の中でなくても困らないものです。「クラスをもっとよくしたい」「クラスをもっと楽しくしたい」という子供たちの思いのもと、子供たち自身で創意工夫できる内容にすることが大切です。
