小5算数「割合」指導アイデア

執筆/東京都公立小学校教諭・河内麻衣子
編集委員/文部科学省教科調査官・笠井健一、東京都公立小学校校長・長谷豊

本時のねらいと評価規準

本時の位置 1/12時間

ねらい

割合の意味を理解し、比較量と基準量から割合を求めることができる。

小5算数「割合」指導アイデア・メイン
写真AC

評価規準

数量を比べるときに、全体を1とみて部分の大きさを表して比べる方法を考え、説明している。

問題場面
クリックすると別ウィンドウで開きます

どの班が一番よく入ったと言えるでしょうか。

シュートが入らなかった数だけ見ると、一番少ないのは3班だ。
(入った数、入らなかった数に着目している。)

シュートが入った数だけ見ると、一番よく入った班は4班だ。

シュートをした数が同じ班は2班と3班で、他の班は数が違う。
(シュートした数が同じことに着目している。)

このままでは、どの班が一番よく入ったか比べられないね。

2班と3班は比べられる。

子供の発言を表に。
☆子供の発言を「シュートが入った数」と「シュートした数」を表に表していく。

この中で、すぐに比べられる班はありますか。

2班と3班です。

シュートした数が同じだから、入った数で比べればよいので、3班がよく入ったと言えます。

それなら1班と2班は、入った数が同じなので、シュートした数の少ない1班がよく入ったと言えます。

では、1班と3班と4班では、どの班が一番よく入ったと言えますか。

シュートした数が班によって違うので、このままでは比べることはできない。

本時の学習のねらい

入った数もシュートした数もちがうときの比べ方を考えます。

見通し

では、この3つの班をどうやって比べますか。

1班はシュートした数に対して半分入ったことになる。

3班と4班はシュートした数に対して半分以上入っている。

3班と4班を比べればよい。

表

自力解決の様子

Aの考え方
(入っていない数の差で比べる)
3班:10-8=2
4班:12-9=3   3班

Bの考え方
(シュートした数をそろえる)
3班:10×6=60(全体)
   8×6=48(回)
4班:12×5=60(全体)
   9×5=45(回)   3班

Cの考え方
(シュートした数を1とみる)
3班:8÷10=0.8
4班:9÷12=0.75   3班

学び合いの計画

イラスト/横井智美

『教育技術 小五小六』 2020年1月号より

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました