小学4年生の心とからだのデータ集:身長・体重・習い事ほか
2022年度最新データはこちら⇒小学4年生の「心とからだ」データ集
小学四年生の発育状態、運動能力、そして、習い事、遊び、未来の夢など、多岐にわたる学校外での子供の姿を映しだす、最新のデータを集めました。保護者会などでの配付資料としてお役立てください。
目次
1.四年生の体
発育状態

体力・運動能力

2.学校での勉強
好きな教科、嫌いな教科

好きな教科の第1位は、男子が「算数」39%、女子が「国語」27%でした。一方、嫌いな教科の第1位は、男子が「国語」32%、女子が「算数」34%でした。
男女で好き嫌いの科目が入れ替わっているのが特徴です。
将来役に立つと思う教科

学校の授業で将来役に立つと思う教科については、男子が「算数」39%、女子が「国語」34%で、好きな教科が将来役に立つ教科だと考えているようです。また、男女とも、3位に「外国語活動」を挙げています。