経産省✕人気マンガ『運命の巻戻士』のコラボで製品安全教育の動画教材が完成【PR】
近年、我が国で発生している重大事故(死亡、重傷、火災など)の中で、子どもが被害に遭うケースが多く報告されています。この社会課題に取り組む経済産業省は、子どもたちの安全意識の向上を目的として、小学生の圧倒的支持を誇る「コロコロコミック」連載中の人気マンガ作品『運命の巻戻士』とコラボした製品安全教育の動画教材を制作。ワークシートとともに、総合的な学習の時間などで活用できる小学校向け授業パッケージとして提供を開始しました。
PR/経済産業省
![](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2025/01/b886750968feaadf02e4682ec162b2e1-1-1024x576.jpg)
目次
大人気SF作品と学ぶ、身近な製品事故の予防とは?
『運命の巻戻士』は、コロコロコミック史上初の本格タイムリープSFとして、12ヶ月連続アンケート1位を達成するなど、絶大な人気を誇る作品です。主人公は14歳の新人巻戻士「クロノ」。教材動画では、時間を巻き戻せる特殊な武器を持つクロノが、とある小学生のきょうだいの身に降りかかる様々な製品事故を未然に防いでいきます。PSEマークのないモバイルバッテリーによる火災や、つっかえ棒のないタンスの転倒、倒れたスタンドライトによる火災など、実際に起こりうる身近な事故がストーリーを通じて紹介されます。
気になる動画の一部をご紹介します!
![](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2025/01/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-1.jpg)
![](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2025/01/1d7b305634d13c79284a678a90c7c1be.jpg)
![](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2025/01/c255e795fa91578e3312562d31278812.jpg)
![](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2025/01/2d1ec4bc01270c569e004d63887f808f.jpg)
![](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2025/01/3e30d4b651e5688cfbe731d93f5ea28a.jpg)
![](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2025/01/7b7c8fd94a59c488a63019a9b877c65b.jpg)
![](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2025/01/fa94b24c0644703649c944ef0871bbd2.jpg)
このように子どもたちに馴染みのあるキャラクターの巻戻士「クロノ」が活躍する物語を通じて、製品安全の重要性を楽しく自然に学ぶことができます。
教育現場で使いやすい授業パッケージ
本教材は、現役の小学校教員の監修のもと、小学3年生以上の児童を対象に設計されています。授業ですぐに活用できる動画教材と、それに連動したワークシートがセットになっており、教員の方々の授業準備の負担を軽減します。
ワークシートは漢字版とルビ付き版を用意し、対象児童の学年に応じて選択できます。また、動画視聴後のワークシートを活用することで、児童同士の意見交換や振り返りを促し、主体的・対話的な学びを実現することができます。
授業パッケージの入手先
ご紹介した授業パッケージ(ワークシート・授業用動画)は、下記リンク先の経産省特設ページをご覧ください。
リンク先:https://www.meti.go.jp/product_safety/kodomo/special.html
【お問合せ先】
経済産業省 産業保安・保安グループ 製品安全課
お問い合わせ先:bzl-ps-event@meti.go.jp
電話:03-3501-1511