ページの本文です

校長が夏休みにするべき3つの優先事項|校長なら押さえておきたい12のメソッド #5

連載
校長なら押さえておきたい12のメソッド

兵庫県公立小学校校長

俵原正仁
「校長なら押さえておきたい12のメソッド」バナー画像 執筆/兵庫県公立小学校校長・俵原正仁

新任や経験の浅い校長先生に向けて、学校経営術についての12の提言(月1回公開、全12回)。校長として最低限押さえておくべきポイントを、俵原正仁先生がユーモアを交えて解説します。第5回は、校長が夏休みにするべき3つの優先事項を取り上げます。

執筆/兵庫県公立小学校校長・俵原正仁

「夏休みにするべきこと第1位」は……

夏休みのイメージイラスト

もうすぐ、みんなが大好きな夏休みがやってきます。 

そう言えば、私の若い頃は「先生は夏休みがあるからいいですよね」とよく言われていました。とりあえず、「研修とかがあって意外と休めないんですよ」と答えていましたが、実際は、一般企業に勤めている友人以上に休暇は取れていましたし、勤務日でも授業や生活指導もなく圧倒的に気楽でしたから、内心は「夏休みがある先生って、最高!」と思っていたものです。 

ところが、「教師という職業は過酷」と言われ出してからは、世間も遠慮してくれているのか「夏休みがあっていいですね」とあまり言われなくなったような気がします。夏休みの実態は昔とそう変わらない(ただし管理職は除く)のに、なぜか、このような教師のおいしい部分は、あまり取り上げられません。教員不足を何とかしたいのなら、どんどん良い部分をアピールしていけば、学生たちにも届くと思うんですけどね。おっと、話が少しずれてしまったようです。 

では、本題に入ります。まずは、一緒にお考え下さい。 

この夏休みに、学校の最高責任者である校長がするべきことは何でしょうか?

いろいろな答えが頭に浮かんだと思います。例えば、次のようなものです。 

「まとまった時間が取れる夏休みこそ、教師が力量を上げるいい期間だから、研修を充実させるべきである」 

その考え……大賛成です。 

でも、それが最優先事項かと言えば、私の考えでは違います。むしろ、一番にしてはいけないと思っています(外向きに言うのなら、これが一番かもしれません)。「教師の力量アップ」以上に校長がしなければいけない大切なことがあるからです。それは、

自分自身のリフレッシュ

 です。私が考える「校長が夏休みにするべきこと第1位」は、これに尽きます。

1学期、いろいろなことがあったと思います。にもかかわらず、何とか(あるいは楽々と)1学期を終えた自分をまずほめてください。2学期以降をがんばるためにも、まず何より、校長自身がリフレッシュする必要があるのです。本当にお疲れさまでした。 

ところで、大人気漫画&アニメ『鬼滅の刃』の有名なセリフ「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」はご存じでしょうか。主人公の竈門炭治郎が、鬼となった妹の禰豆子を殺そうとする冨岡義勇に土下座して彼女の命乞いをする際、その姿に無力だった頃の自分を重ねた冨岡が言い放った名セリフです。 

要は、「他人に振り回されるな。決定権は自分がもて」ということです。 

校長という職業は、決定権があるようでありません。でも、自分の感情については、100%自分で決めることができるはずです。楽しいと思えば楽しくなりますし、つらい気持ちをいつまでも引きずっていればつらさは永遠に続きます。

もしかしたら、1学期に理不尽なクレームを受けてしんどかった校長先生もいるかもしれません。でも、自分の感情のハンドルを他人に握らせる必要はありません。こちらに落ち度がないのにもかかわらず、嫌な気分をいつまでも引きずらなくていいのです。他人に感情を揺さぶられて、不快な時間を過ごすなんて、人生の無駄遣いです。 冨岡義勇ならきっとこう言うはずです。

ご機嫌与奪の権を他人に握らせるな!

ご機嫌な気分は自分で掴み取る……その気持ちがあれば、きっと人生は楽しくなります。特に、まとまった時間が取れる夏休みは、自分のご機嫌を取るには最高の期間です。自分の好きなこと、やりたかったことを心ゆくまで楽しんでください。多少無理をしても「夏休みがある先生って、最高!」と思い込めるぐらいに……。

教頭先生のこともお忘れなく

では、二番目にするべきことは何でしょうか? それは、

教頭先生をリフレッシュさせる

ということです。「ご機嫌与奪の権を他人に握らせるな!」ということは、校長先生も教頭先生も同じですから、校長先生が教頭先生のご機嫌を取る必要はありません。具体的には、教頭先生に休みを取らせるということです。休息する時間を与えた後は、自分で自分のご機嫌を取ってもらいましょう。

教師の力量を上げるために、校長が今からできること

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
校長なら押さえておきたい12のメソッド

人気記事ランキング

学校経営の記事一覧

フッターです。