ページの本文です

小6特別活動 学級活動編「もうすぐ中学生」指導アイデア

連載
【文部科学省視学官監修】特別活動 指導アイデア
関連タグ

帝京大学教育学部教授(前文部科学省視学官)

安部恭子
小6特別活動 学級活動編「もうすぐ中学生」指導アイデア 画像

文部科学省視学官監修による、小6特別活動の指導アイデアです。2月は、<「もうすぐ中学生」学級活動⑶ア>です。

これまでの学校生活や自らの成長について振り返りながら「なりたい自分」を思い描き、「どのような中学生になりたいのか」「そのためにはどのようなことに取り組んだらよいか」などについて話し合い、具体的な目標を決めていく活動を紹介します。

執筆/埼玉県公立小学校教諭・後藤 敦
監修/文部科学省視学官・安部恭子
 埼玉県公立小学校校長・大澤 崇

年間執筆計画

年間執筆計画はこちらをクリック

4月 学級活動⑶ ア 6年生になって
5月 学級活動⑴ 6年〇組スタート集会の計画を立てよう
6月 学級活動⑵ ウ(イ) SNSとの付き合い方
7月 学級活動⑴ 1学期がんばったね集会をしよう
9月 学級活動⑴ 夏休み発表会をしよう
10月 学級活動⑶ ウ 自主的に取り組む家庭学習
11月 学級活動⑴ 学級読書祭りをしよう
12月 学級活動⑵ ウ 病気の予防
1月 学級活動⑴ オリジナルカルタをつくろう
2月 学級活動⑶ ア もうすぐ中学生
3月 学級活動⑴ 学級お別れ会をしよう

本時のねらい

卒業まであと2か月。「中学校への進学」という新たなステージに向けて、明るい見通しをもち、前向きな意思決定ができるようにします。これまでの学校生活や自らの成長について振り返りながら「なりたい自分」を思い描き、「どのような中学生になりたいのか」「そのためにはどのようなことに取り組んだらよいか」などについて話し合い、具体的な個人目標や実践方法を決めていきます。

事前の指導

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
【文部科学省視学官監修】特別活動 指導アイデア
関連タグ

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。