ページの本文です

カウントではなくイメージで!運動会ダンスの楽しい指導法【動画】

連載
松下隼司の笑って!!エヴリディ
特集
人気種目や演出アイデア&指導法がわかる!運動会記事まとめ
関連タグ

大阪府公立小学校教諭

松下隼司

劇団俳優を経て、公立小学校の教壇へ。得意のダンス指導で日本一になったり、絵本作家にチャレンジしたりと、精力的な毎日を過ごす松下隼司先生。その教育観の底には、子どもも指導者も毎日楽しく、笑顔でありたいという願いがあるそうです。そんな松下先生から、笑顔のおすそわけをしてもらう本コーナー。

小学校の運動会で、全員参加の楽しい種目と言えばダンス。ダンスでは「8カウント」を使った指導法がとられることが多いのですが、実はこれはダンスが苦手な子にとっては、かなり難易度が高いのです。そこで、ダンスが苦手な子でも夢中になって取り組める、振り付けの楽しい覚え方を動画でお届けします。

指導:大阪府公立小学校教諭/松下隼司

松下先生バナー 笑って!! エヴリデイ 松下隼人

運動会ダンスはカウントではなく、イメージで!

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
松下隼司の笑って!!エヴリディ
特集
人気種目や演出アイデア&指導法がわかる!運動会記事まとめ
関連タグ

人気記事ランキング

授業改善の記事一覧

フッターです。