パラアスリートやパラスポーツから障害者理解(心のバリアフリー)をすすめよう~総合的な学習の時間や道徳に最適な教材の紹介~【PR】
【PR】株式会社リクルート
株式会社リクルートは、障がいの有無に関わらずそれぞれが活躍できる社会の実現を目指し、障がい者理解を広めていく「パラリング」という活動をしています。「パラリング」の活動の一環で、小・中学校の「総合的な学習の時間」や「道徳」などの授業で活用できる教材を制作し、無料で提供しています。この教材は、パラスポーツやアスリートといった子どもたちにも親しみやすい題材を通じて、障がいについて考えることのできる内容となっています。本記事では、その教材について紹介します。
※本記事は、全2回連載の第1回目です。2回目へのリンクは記事末に。
共生社会の実現に向けた障がい者理解授業の概要
〈目的〉
・障がいの有無に関係なく、すべての人が自分らしく活躍できる共生社会をつくっていくことの大切さを学びます。
・パラスポーツやアスリートといった親しみやすい題材を通じて、子どもたちの関心を高めるとともに、実生活や社会全体でできることを自ら考えさせることで、障がい者理解を促進します。
〈対象学年〉
小学校3~6年生及び中学生
〈教科等〉
「総合的な学習の時間」「道徳」などのほか、学級活動や学年集会でも活用できます。
〈内容〉
・「パラスポーツVR動画編」と「パラアスリートの生き方編」の2つの授業用コンテンツ(各45分)で構成され、共通の目的の下、異なるアプローチから焦点を当てることで障がい者理解を深めるねらいです。 どちらか一方の教材のみを授業で実施することも可能です。
・先生方が授業を実施しやすいよう、授業用スライド・動画のほか、児童生徒用ワークシート、指導案、授業の参考動画の用意があります。
授業① パラスポーツVR動画編
授業名
- クイズとVR動画でパラスポーツを知ろう!
ねらいと内容
- 様々なパラスポーツを知り、アスリート目線の動画による疑似体験をすることでパラスポーツをより身近に感じてもらい、子どもたちの興味・関心を喚起します。
- パラスポーツのルールや器具の工夫を通じて、障がいや違いについても同様に様々な工夫によって乗り越えられることを学びます。
展開案
授業で視聴するパラスポーツVR動画
授業② パラアスリートの生き方編
授業名
- パラアスリートの生き方から学ぼう!
ねらいと内容
- パラアスリートの生き方に焦点を置き、普段の生活としての通勤風景から、仕事の様子などを紹介します。
- 障がいの有無にかかわらず、多様な人が活躍し、自分らしく生きることのできる社会への理解を深めるとともに、今からできる心のバリアフリーの姿勢を学びます。
- 障がいという大きな壁を乗り越え、アスリートとしての活動と仕事の両立に挑戦し続けるパラアスリートの姿と、それを支える周囲の仲間たちのインタビューを通じ、子どもたちが今後様々な困難にぶつかっても協力をしながら壁を乗り越えていくことの大切さを学びます。
展開案
授業で視聴するパラアスリートのお仕事密着動画(ダイジェスト版)
・
教材の活用を希望する場合は、下記までご連絡をください。教材のデータをご提供します。
株式会社リクルート パラリング 事務局
recruit_pararing@waku-2.com
株式会社リクルートが提供するオンライン学習サービス『スタディサプリ』学校向けサービスでも本教材を提供しており、『スタディサプリ』を利用している学校は、『スタディサプリ for TEACHERS』で本教材を利用できます。
※本記事は、全2回シリーズの第1回目記事です。
第2回目記事「パラアスリートの生き方から「壁」を乗り越える姿勢を学ぶ~総合的な学習の時間~」では、本教材を実践した先生と子どもたちから、感想や意見をうかがいます。
協力/株式会社リクルート