小学館IDに登録してログインいただくと、オススメ記事の精度がアップするほか、会員限定コンテンツおよびサービスのご利用が可能になります。
ページの本文です
夏休みの宿題に最適!【小学館の図鑑NEO×HugKum】共催の自由研究コンクール2025開催★ 自学ノート部門は今年も大注目・大募集です!
小学校教師のための「夏休み前の指導と準備」集成|過去記事AIまとめ
保護者に「学び」の理解を得るには? 【矢ノ浦記者が語る「教育取材余話」①】
【木村泰子 × 堀智晴 対談】子どもと大人の響き合い讃歌〜インクルーシブ(共生)な育ちの場づくり《第0講》
【速報!】小学生の図鑑・自由研究コンクールの受賞者が決定! 応募総数3653通の頂点に立ったのは…!
子供たちが「やってみたい」、「またやりたい」と思える体育学習にするための個別最適な跳び箱運動
才能と学習困難を併せ持つ、2e(ツー・イー)の子供の「強み」を伸ばす声かけとは?
走るのが苦手で、運動会でいつも足手まといになってしまいます
わたしは、算数が世界で一番嫌い(きらい)です……
どうして先生は、きれいに文字を書けるんですか?
行事が嫌にならない方法はありますか?
どうやったら苦手(にがて)な漢字(かんじ)を覚え(おぼえ)られますか?
学級(がっきゅう)委員(いいん)として、みんなが楽しい学級にするには?
わたしはXジェンダーで性(せい)自認(じにん)が両性(りょうせい)です……
塾(じゅく)が、学校よりも早く進んでいて、授業中(じゅぎょうちゅう)とても暇(ひま)です
なぜ音読の宿題で長い文を出すの?
中学受験落ちたらと思うと不安です
発表の時、自分の考えをどうやったら上手く(うまく)伝えられますか?
先生は、何年間やってやめるとか決まって(きまって)いるんですか?
担任(たんにん)の先生のことが好きになれません
宿題(しゅくだい)がめんどくさいです
中学受験について、どう思いますか?
20分休みの時校庭(こうてい)で、何であそぼうか迷い(まよい)ます
シャープペンは、どうしてつかってはいけないの?
大事なお手紙を無くしてしまいました……
係決めで、モヤモヤしています
小学校生活最後の運動会で、尊敬している友だちに順番をゆずれと言われて……
なんで先生のことを先生と呼ぶんですか?
自主勉強のテーマがなかなか決まりません
計算ミスをしないためにはどうしたらいいですか?
フッターです。