小4算数「かんたんな割合」指導アイデア

執筆/福岡教育大学附属久留米小学校教諭・廣木伸幸
編集委員/文部科学省教科調査官・笠井健一、福岡教育大学教授・清水紀宏

本時のねらい(本時1/3時 単元導入)

倍の関係に着目し、2つの数量どうしの比較では、差だけでなく、割合を使って比較することができることを理解する。

評価規準

2つの数量の割合を使って、2つの数量の関係の比べ方を考え、説明することができる。(思考・判断・表現)

問題1
下の表のようなゴムがあります。どちらのゴムのほうがよくのびると言えますか。

表

手作りマスクを作るためにゴムひもを使います。よく伸びるゴムを使いたいです(問題と実際のゴムひもを提示)。どちらのゴムがよく伸びると言えますか。

元の長さと伸ばした長さの差が同じだから同じだと思います。

(実際に伸ばしてみて) Aのほうが伸びる気がする。

「長さの差」のほかに比べ方があるのかな。

では、今日は2つの量の関係の比べ方を調べましょう。

学習のねらい

2つの量の関係の比べ方を調べよう。

見通し

  • 「元の長さ」と「伸ばした長さ」の関係。〔着目の見通し〕
  • テープ図に表す。〔方法の見通し〕
  • 同じ。〔結果の見通し〕
  • Aのほうがよく伸びる。〔結果の見通し〕

自力解決の様子

A つまずいている子
B 素朴に解いている子
C ねらい通り解いている子

学び合いの計画

イラスト/横井智美

『教育技術 小三小四』2021年8/9月号より

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました