小2体育「体つくりの運動遊び」指導アイデア

執筆/滋賀県公立小学校教諭・越路結美
編集委員/国立教育政策研究所教育課程調査官・塩見英樹、滋賀県公立小学校校長・内藤康司

授業づくりのポイント

体ほぐしの運動遊びは、体を動かす楽しさや心地よさを味わって自分の心と体の変化に気付いたり、みんなで関わり合ったりすることが楽しい運動です。「できた」「できない」にこだわらず、「運動スイッチ」を「オン」にして体を動かす楽しさを子供の表情から感じられるようにしていきましょう。

1時間目は、「活動的な運動遊び」と「リラックスできる運動遊び」を組み合わせ、体を動かすことの楽しさやペアの友達と関わって動くことの心地よさを感じられるようにします。

2時間目は人数や動作などの条件を変えて、友達とのつながりを感じられるようにします。

単元計画(例)

単元計画(例)

※ペアやグループで運動遊びを楽しみ、「運動スイッチオン」になったときの自分を見付けてみよう

楽しむ①ペアの友達と楽しく動きながら運動スイッチをオンにしよう!

1時間目は、面白い動きを見付けて繰り返したり、体のいろいろな部分を使って運動を試したりしながら、楽しく運動遊びができるようにしましょう。

下のように「活動的な運動遊び」「リラックスした運動遊び」「活動的な運動遊び」の順に行うことで、「わくわく」「落ち着く」「ハラハラ」といったような心の変化や、自分自身の呼吸の変化に気付けるようにし、「運動スイッチオン!メーター」で確かめていきましょう。

活動的な運動遊び

●ペアでまねっこ動き

ペアでまねっこ動き
ペアでまねっこ動き

イラスト/栗原清、横井智美

『教育技術 小一小二』2021年8/9月号より

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました