理科の一覧(379件)
-
学校経営
「創造性を民主化する」STEAM教育の本質は「つくる」ことにある【連続企画 探究的な学びがカギ! これからの「理数教育」のあり方 #07】
-
授業改善
物の温まり方を生かして「物の冷え方」について考えてみよう 【理科の壺】
-
授業改善
先生も子供も楽しくなる理科授業のアイデア【♯三行教育技術】
-
教師の学び
先生の板書、あとから全部ノートに写させていませんか? 【進め!理科道〜よい理科指導のために〜】#34
-
授業改善
理科の学びを自分で評価し、自分に自信を持って「自立する学び」ができる子どもを育成しよう 【理科の壺】
-
学校経営
「さいたまSTEAMS教育」で教科等横断的かつ探究的な学びを推進【連続企画 探究的な学びがカギ! これからの「理数教育」のあり方 #06】
-
授業改善
理科実験中に、子どもの思考をどんどん深める教師の声かけのワザ!【理科の壺】
-
学校経営
実験と観察を重視した理科授業で「教えから学び」への転換を図る 【連続企画 探究的な学びがカギ! これからの「理数教育」のあり方 #05】
-
学校経営
年35時間のサイエンスタイムで実験教室などの体験型授業を実施 【連続企画 探究的な学びがカギ! これからの「理数教育」のあり方 #04】
-
授業改善
小5理科「電磁石の性質2」指導アイデア
-
教師の学び
小学校理科で問題を見いだすための「先生の発言」を、大学生と考えてみた 【進め!理科道〜よい理科指導のために〜】#33
-
学校経営
教科等横断的にコンピュータサイエンスを学ぶ“情報探究”の取組【連続企画 探究的な学びがカギ! これからの「理数教育」のあり方 #03】
-
授業改善
子どもの意欲が “右肩上がり” で授業を終える授業 (4年「電気のはたらき」) 【理科の壺】
-
授業改善
実際の川との出合わせ方の工夫 ~小5理科「流れる水のはたらき」〜 【理科の壺】
-
学校経営
“当たり前”を科学の言葉で説明する理系学問の楽しさを伝える授業を 【連続企画 探究的な学びがカギ! これからの「理数教育」のあり方 #02】
-
授業改善
小3理科「太陽の光をしらべよう」指導アイデア
-
教師の学び
科学クラブで、子どもの自然事象への興味・関心を高めよう 【進め!理科道〜よい理科指導のために〜】#32
-
授業改善
小5理科「ふりこの運動」指導アイデア
-
授業改善
小3理科「電気の通り道」指導アイデア
-
授業改善
小5理科「人のたんじょう」指導アイデア
-
授業改善
便利な実験キット、ひと手間かけるだけで「理科の力」が身に付きます! 【理科の壺】
-
学校経営
探究的な学びの充実が「STEAM教育」実践の第一歩【連続企画 探究的な学びがカギ! これからの「理数教育」のあり方 #01】
-
学校経営
理数教育・STEAM教育で育む「Society5.0」時代の資質・能力【連続企画 探究的な学びがカギ! これからの「理数教育」のあり方 #00】
-
授業改善
“遊び” から入る理科授業(4年「空気と水の性質」より) 【理科の壺】
-
教師の学び
小学校理科で子どもが「見通しをもつ」こと 【進め!理科道〜よい理科指導のために〜】#31
-
授業改善
小4理科「季節と生物 (冬) (春のおとずれ)」指導アイデア
-
授業改善
小6理科「生物と環境」指導アイデア
-
授業改善
小5理科「電磁石の性質1」指導アイデア
-
授業改善
小4理科「ものの温度と体積」指導アイデア
-
授業改善
思考ツールで学級の問題を設定する理科授業デザイン 【理科の壺】