小5外国語 Unit 8「Who is your hero? あこがれの人について発表しよう」指導アイデア①

特集
1人1台端末時代の「教科指導のヒントとアイデア」
小5外国語活動 Unit 8「Who is your hero? あこがれの人について発表しよう」指導アイデア バナー

文部科学省視学官の監修による、小5外国語科の授業案です。今回はNEW HORIZON Elementary 5 Unit 8「Who is your hero? あこがれの人について発表しよう」の単元全7時の第1時~第4時を扱います。1人1台端末を活用した活動のアイデアも紹介します。

執筆/高知県教育委員会西部教育事務所指導主事・間留美
監修/文部科学省視学官・直山木綿子
監修/高知県教育委員会事務局指導主事・江渕由紀

単元と活動

Who is your hero? あこがれの人について発表しよう(NEW HORIZON Elementary 5 Unit 8)

単元の目標

お互いのことをよく知るために、日課やあこがれの人に関する短い話を聞いてその概要を捉えたり、紹介したりすることができる。

単元の評価規準

聞くこと(クリックすると各領域の評価規準が表示されます)

●知識・技能
〈知識〉

頻度を表す語句(always, usually, sometimes, never)やWho is your hero? My hero is ~. Why? He / She is ~. He / She is good at ~.の表現について理解している。
〈技能〉
日課やあこがれの人が得意なことについて聞き取る技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
相手のことをよく知るために、日課やあこがれの人が得意なことに関する短い話の概要を捉えている。
●主体的に学習に取り組む態度
相手のことをよく知るために、日課やあこがれの人が得意なことに関する短い話の概要を捉えようとしている。

話すこと(発表)(クリックすると各領域の評価規準が表示されます)

●知識・技能
〈知識〉

日課に関する語句(always, usually, sometimes, never)やWho is your hero? My hero is ~. Why? He / She is ~. He / She is good at ~.の表現について理解している。
〈技能〉
日課やあこがれの人が得意なことについて話す技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
自分のことをよく知ってもらうために、日課やあこがれの人が得意なことについて内容を整理した上で話している。
●主体的に学習に取り組む態度
自分のことをよく知ってもらうために、日課やあこがれの人が得意なことについて内容を整理した上で話そうとしている。

教材

  • 『NEW HORIZON Elementary 5』(児童用テキスト・デジタル教材)
  • ワークシート
  • ポスター
  • 振り返りカード

授業のポイント

外国に引っ越した友人とオンラインで数年ぶりに会うことになり、お互いの近況報告をする場面を設定しています。日課やあこがれの人について聞いたり話したりすることで、お互いの成長を感じつつ、離れていても変わらない友情を感じることができるでしょう。

事前に送られてきたビデオレターを見ながら話を聞く中で、外国語の背景にある文化を捉えさせたり、相手が久しぶりに会う友達であることや、英語を日常的に使っているという状況を踏まえて、内容面、言語面ともに工夫して話す必要性を感じさせたりしましょう。

「1人1台端末」活用のポイント

○話す内容や構成を考える場面

Jamboardの付箋機能で、カテゴリー別に分類しながら話す内容をメモしていきます。言語活動を行う中でさらに伝えたいことを増やしたり、付箋の順序を入れ替えたりして、自身の発表内容をより目的に沿うように改善していくことができます。付け加える際には付箋の色を変えることで、自分の考えがどのように変容していったのかを振り返ることができます。聞き手の気付きから「こんなことが言えていた」と内容を追加してもらうこともできます。

小5外国語活動 Unit 8「Who is your hero? あこがれの人について発表しよう」指導アイデア 図

※Google Jamboardは2024年12月31日にサービス終了します。

○海外との遠隔交流

海外在住の友人に対し、Web会議システムを用いて話すというICTの強みを生かした言語活動を設定しています。事前に送られてきた友人からのビデオレターは、端末上で共有することで、子供たちが必要な時に個別で見られるようにしておきます。

単元計画

単元計画表(クリックすると単元計画表が表示されます)
小5外国語活動 Unit 8「Who is your hero? あこがれの人について発表しよう」指導アイデア 単元

授業の流れ(全7時中 1〜4時)

第1時

1.挨拶

 Let’s start!

Hello, everyone. How are you?

2.Small Talk(校内の先生)

英語でまとまった短い話を聞かせます。HRT(T1)とALT(T2)でやり取りをした後、児童にも問いかけていきます。

今回のテーマが「あこがれの人について話す」であることをつかませます。

○○ sensei, who is your hero?

My hero is Tanaka sensei.

Ah, she is a music teacher. Why?

Because she is good at playing the guitar. It’s great.
She teaches me to play the guitar. She is always kind to me.
I want to play the guitar well.

That’s nice.

(児童の名前) , who is your hero in our school?

Nomura sensei.

Your hero is Nomura sensei. Why? 

サッカーが上手だから

 He is good at soccer. Are you good at soccer, too?

Yes.

Nice.

My hero is Tanaka sensei.  (児童の名前) , who is your hero in our school?

My hero … Oda sensei.

 Your hero is Oda sensei. Why?

このように、数名とやり取りを続けます。My hero is ~.や、be good atを何度も聞かせたり言わせたりして、あこがれの人や得意なことの言い方に気付かせていきます。

小5外国語活動 Unit 8「Who is your hero? あこがれの人について発表しよう」指導アイデア  イラスト

3.ビデオの視聴(単元の見通し)

I have a video letter. (封筒の差出人を見せながら) 
This is from(海外の友人の名前)in America. Let’s watch the video.

Hi. I’m(海外の友人の名前). Long time no see. How are you?
I live in America. I’m in the sixth grade.
I’m a member of the cheerleading club. I always dance. I like dancing and singing.
My hero is (歌手の名前). She is good at dancing. She can sing very well. I want to be a singer like her.
Who is your hero?

友人と数年ぶりに会うことや、友人は外国で英語を使って生活をしていることなどを確認し、話の内容への興味付けを行います。

日本と外国の文化の違いに気付かせながら、聞き取った内容を確認していきます。

What could you hear?

6年生?

Cheerleading club. 

Nice listening. She is a member of the cheerleading club.

My hero is (歌手の名前). 

That’s right. Her hero is (歌手の名前).
She is good at …?

Dancing.

She can …?

She can sing very well.

Good! What did(海外の友人) say at the end?

“Who is your hero?” ヒーローを聞いているよ。返事をしたいね。

単元の最後には、アメリカにオンラインでつなぎ、(海外の友人)さんに今の自分たちを知ってもらいましょう。

ビデオレターの動画は、1人1台端末で共有し、いつでも見られるようにしておきます。

4.【Let’s Chant ①】(p.75) Who is your hero? 

まずは、ゆっくりバージョンでチャンツを聞かせ、イラストも手がかりにしながら聞こえた表現を確認したうえで、一緒に言うようにします。何度か言って慣れてきたら、速さを変えてみましょう。

5.【Do you know?】(p.80)

みなさんは、(海外の友人)さんにだれを紹介したいですか?
Who is your hero? Family, friend, athlete, or singer?

海外で活躍する日本人や海外で人気のアニメやマンガのキャラクターを紹介し、ヒーローを幅広く捉えられるようにします。

Let’s make pairs and let’s talk.

My hero is ○○.

My hero is □□.

6.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time. 次の授業までに、紹介したい人を決めておきましょう。

7.挨拶

That’s all for today.

Let’s finish the English class. 


第2時

1.挨拶

Let’s start!

Hello, everyone. How are you?

2.【Starting Out】(p.75 ) 1人1台端末の活用も可(デジタル教材)

p.75の写真やイラストの人物はどんな人なのか、服装や持ち物などから予想させたうえで聞かせます。

What could you hear?

My hero is my brother.

Nice listening. He can ….

He can speak Japanese.

That’s right. Anything else?

Cooking.

Oh! Is he a cook? Is he a good at cooking?(イラストを見せながら)

コックさんじゃないよね? もう一度聞いてみたいです。

OK. Listen carefully. He ~ cooking.

小5外国語活動 Unit 8「Who is your hero? あこがれの人について発表しよう」指導アイデア イラスト

このように目的を持って聞くようにし、be good at の表現に気付かせていきます。聞き直したいところを個別に聞けるよう、1人1台端末でデジタル教科書を活用することもできます。

3.【Let’s Chant ②】(p.75) Why is he your hero? 

まずは、ゆっくりバージョンでチャンツを聞かせ、イラストも手がかりにしながら聞こえた表現を確認したうえで、一緒に言うようにします。慣れてきたら、速さを変えてみましょう。

4.【Let’s Try ③】(p.77)(ワークシート①)

まず、ワークシートの緑囲みされた絵の語句を確認し、何人かの児童とAre you good at ~? の表現を用いてやり取りをしてみせます。

やり取りの前に児童は答えを予想し、そのうえでやり取りをしてワークシート①に答えを書くようにします。Picture Dictionary(p.7スポーツなど)を活用することで、より相手に配慮した質問をすることもできます。

教師と児童とのデモを行ったら、児童同士のペアで行います。

小5外国語活動 Unit 8「Who is your hero? あこがれの人について発表しよう」指導アイデア ワーク

5.【Let’s Try ④】(p.77)

【Let’s Try ③】と同じペアで、別のペアに友達のことをHe / She is good at を用いて紹介します。
自分の気持ちも含めて紹介するよう、まずは教師のモデルを提示しましょう。

This is my friend,(ALTの名前).
She is good at jumping rope.
And she is good at swimming.
She is great.

6.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time.

7.挨拶

That’s all for today.

Let’s finish the English class. 


第3時

1.挨拶

Let’s start!

Hello, everyone. How are you?

2.あこがれの人について伝え合おう。 1人1台端末の活用

(海外の友人)さんに紹介するあこがれの人は決まりましたか?

Jamboardの付箋機能であこがれの人の名前や得意なことのメモを作成させます。

Who is your hero,(児童の名前)

My hero is ○○.

Why?

He is a Youtuber. He is good at magic. 

Do you like magic?

Yes, I do.

何人かの児童とあこがれの人についてやり取りを行いましょう。

もう、(海外の友人)さんとオンラインでつないで話ができそうですか。

久しぶりに会うのに、あこがれの人のことだけでいいのかな。

そうですね。みなさんは、(海外の友人)さんに今の自分のことをよく知ってもらいたいのですよね。

目的・場面・状況の確認と併せて、必要があればビデオを再度視聴することで、あこがれの人に関連して、自分の日課について話していることに気付かせることができます。

3.【Starting Out】No.1~No.4(p.74)

P.74のイラストから、田中先生の家事の様子をイメージさせてから聞かせ、聞いた話の順に数字を書き込むようにします。

4.【Let’s Chant (option)】(p.75)

何度か聞いたり言ったりした後、頻度を表す図をもとに、チャンツの内容でやり取りをします。

 I always brush my teeth. How about you? Always, usually, sometimes, never?

Always.

OK. Repeat after me. I always brush my teeth.

 I always brush my teeth. 

部屋の掃除や風呂掃除、7時に寝るかどうかも同様に行います。

5.【Let’s Listen ①】(p.76)

【Starting Out】No.1~No.4(p.74)を再度聞きます。田中先生がそれぞれの家事をどのくらいの頻度で行っているのか線を引かせます。

Listen to Tanaka sensei’s schedule and draw lines. Always, usually, sometimes, never.

6. 自分の日課を伝えよう。 1人1台端末の活用

My hero is my mother. She is good at cooking. I sometimes learn cooking from her. (ジェスチャーを交えながら話す)

Jamboardの付箋機能で、日課に関して言いたいことをメモし、友達と伝え合わせます。

7.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time.

8.挨拶

That’s all for today.

Let’s finish the English class. 


第4時

1.挨拶

 Let’s start!

Hello, everyone. How are you?

2.【Let’s Chant ② (option)】(p.75)

児童の実態に合わせて速さを変えたり、手拍子でリズムをとったりしながら、楽しく活動しましょう。

3.Small Talk(できること)

【Starting Out】No.6(p.75)を活用し、canを使った表現も加えることができることに気付かせます。

Do you know him?(写真を見せながら)

No. Tennis player?

Yes. He is Kunieda Shingo. He is a professional tennis player. He is a Paralympic athlete. He can play wheelchair tennis very well. He is brave and strong.
 (児童の名前), who is your hero? 

My hero is Cambridge Asuka.

He is a good at running.

Yes.

What can he do?

He can run fast.

Oh, that’s great!

このように、数名の児童とあこがれの人ができることについてやり取りをします。

4.誰のことかを考えて答えよう。※評価「聞くこと」(知識・技能)(ワークシート②)

ジェスチャーを交えながら、英語でまとまった短い話を聞かせ、分かったことをワークシートに記入させます。

Today, I have a picture of someone. (写真は見せない。)
He is an animation character. What anime do you like? I give you three hints. 
Hint No.1. He is strong and kind. He usually fights.
Hint No.2. He is a good at eating. He loves meat. He can eat it a lot.
Hint No.3. He is wearing a hat. That hat is his treasure.
Who is he?

ルフィー。

That’s right. He is ルフィー.(写真を見せながら。)
Do you know the anime “ONE PIECE”?
He is cool. I have a lot of comics of “ONE PIECE”. I always read them on holidays.

5.【Enjoy Communication】(p.78) 1人1台端末の活用

これまでに作成したJamboardの付箋をもとに、話の構成を考える時間をとり、あこがれの人を友達に紹介させます。

My hero is my sister. She is good at playing tennis. I usually play tennis.

(中間指導)

友達の発表を聞いて、よかったところはどんなところでしたか。

(海外の友人)さんとは、久しぶりに話すので、始めにあいさつや自己紹介をしていたのがいいと思いました。

得意なことを2つ言っている人がいました。あこがれている理由がよく分かります。

自分のことをもっと知ってもらうために、もっと言いたいことはありましたか?

もう少し、詳しく理由を言いたい。

自分の発表に取り入れたいことは、付箋に書いて増やしていきましょう。(付箋の色を変える。)

発表内容を再構成する時間をとり、再度紹介させます。

Hello. My name is Sara. My hero is my sister. She is a junior high school student. She is good at playing tennis. I usually play tennis with her.

6.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。どのようなことを考え、何ができるようになったか振り返らせます。

Reflection time.

7.挨拶

That’s all for today.

Let’s finish the English class. 

第5時~第7時は、小5外国語 Unit 8「Who is your hero? あこがれの人について発表しよう」②をご覧ください。


イラスト/荻野琴美(オーデザインチャンネルズ)、横井智美、畠山きょうこ、やひろきよみ

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
1人1台端末時代の「教科指導のヒントとアイデア」

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました