小5体育「ボール運動(ネット型)」指導アイデア
執筆/北海道公立小学校教諭・余田峻也
編集委員/国立教育政策研究所教育課程調査官・塩見英樹、北海道公立小学校校長・大牧眞一
目次
授業づくりのポイント
ネット型ゲームは、ラリーを続けたり得点を競い合ったりすることが楽しい運動です。自陣と相手コートがネットをはさんで区別されるため、自己やチームで選んだ作戦をゲームに反映しやすいという特徴があります。
本単元では、子供が取り組みやすいよう、ソフトバレーボールを基に、ワンバウンドやキャッチを可能とするなどの簡易化されたゲームを行います。その際、1人1回のボール操作が成功する度に得点となるルール(ロールポイント制)を設定します。これにより、得点を取るために、ボールを「ひろう」「つなぐ」「かえす」動きに着目するとともに、チームの作戦に基づいた位置取りをするなどのボールを持たないときの動きを工夫していく姿を引き出していきます。
感染症対策に関しては、子供たちに授業前後の手洗いを徹底するように指導しましょう。また、地域の感染状況に応じて、対戦チームを限定したり、移動できる区域を制限したりするなどの対策が考えられます。
単元計画(例)
楽しむ① ロールポイント制でたくさん得点をとろう
単元前半は、自分たちの動きに着目できるように、毎時間得点を記録化し、チームとしての得点の伸びや課題などの状況を把握できるようにします。
連携プレイを「ひろう」「つなぐ」「かえす」の3つの役割に分けて考えるようにすることで、それぞれの役割での技能のポイントを意識しながらゲームを行えるようにします。
場の設定とルールの例
イラスト/栗原清、横井智美
『教育技術 小五小六』2022年2/3月号より