小3算数「円と球」指導アイデア(8/8時)《ボールがぴったり入った箱のまわりの長さ》

執筆/富山大学人間発達科学部附属小学校教諭・羽柴直子
編集委員/文部科学省教科調査官・笠井健一、前・富山県公立小学校校長・中川愼一

本時のねらい(本時8/8時 円や球の性質について学習した後)

球の性質と円の性質を関連付けながら、球を囲む箱の周りの長さの求め方を円の直径の長さを基にして考える。

評価規準

問題を構成する要素に着目し、球をちょうど半分に切った場合の切り口が最大になるという性質を用いて、箱の周りの長さの求め方を考えている。(思考・判断・表現)

問題
同じ大きさのボールが8こ、ぴったり入ったはこがあります。
はこのたての長さは 20㎝でした。はこのまわりの長さは、どれだけでしょう。

この箱の周りの長さを求めることはできそうですか。

箱を上から見た形は長方形だから、周りの長さは、縦の長さの2倍と横の長さの2倍を足したら求められると思います。

でも、縦の長さは20㎝だと分かっているけど、横の長さは分からないよ。

ボールは少しでこぼこしているけど、球の形と見ていけば求められそうだよ。球の切り口は円だということがヒントになるんじゃないかな。

学習のねらい

円をうまく使ってまわりの長さを考えよう。

見通し

・箱の縦の長さ 20cm から、ボール(球)の直径の長さが分かる。

・ボール(球)の直径の長さが分かれば、箱の横の長さが分かる。

自力解決の様子

A つまずいている子

縦の長さしか分かっていないから、周りの長さは求められない。


B 素朴に解いている子

ボールが2個で 20㎝ なのだから、ボールが4個では 40㎝。
20 + 40 + 20 + 40 = 120
周りの長さは、120㎝。


C ねらい通り解いている子

「ボール、箱」を「円、長方形」とみなして考える。

長方形の縦や横の長さは円の直径の長さによって決まる。円が2つで 20㎝なので、1つの円の直径は 10㎝。
横の長さは、その4倍だから 40㎝。長方形の周りの長さは、直径の12倍だから 120㎝。
20 ÷ 2 = 10 10 × 12 = 120

学び合いの計画

ここでは、球を円と関連付けて捉える見方・考え方を大切にします。立体図形では考えにくくても、平面図形に置き換えると考えやすくなります。

イラスト/小沢ヨマ、横井智美

『教育技術 小三小四』2021年8/9月号より

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

未分類の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました