小4らくらくUnit 3「I like Mondays.」③【モトヨシ先生のスライドde外国語活動】

連載
モトヨシ先生のスライドde外国語(活動)~パワポで楽しくらくらくICT授業
小4【モトヨシ先生のスライドde外国語活動】

ゆたかな言語活動を行うためにICTを活用した授業が求められる外国語活動。しかし、様々なツールや教材を切り替えながらでは、手惑う場面もしばしばでしょう。本好利彰先生がこれまでの授業で作成してきたパワーポイント(スライド)教材は、これひとつ、授業の導入から終末までモニターに映すだけで授業を組み立てられる”お助け教材”です。「モトヨシ先生のスライドde外国語活動」で外国語活動の授業を、らくらくクオリティアップ!
今回は、Let’s Try! 2 Unit 3「I like Mondays.~すきな曜日は何かな」の第3時のらくらく授業の進め方です。

執筆/福島県公立小学校教諭・本好利彰
監修/拓殖大学准教授・居村啓子

スライドは学級の実態にあわせて修正して使いましょう

小学校4年生の「Let’s Try! 2」のUnit 3「I like Mondays.~すきな曜日は何かな」全3時の3時目の授業の流れです。本時も、私が作成したパワーポイント(スライド)を使った授業を紹介します。学級の実態に合わせて修正し活用してください。

パワーポイント(スライド)を使った授業の進め方
この記事の最後で、パワーポイントのファイルをダウンロードできるようになっています。必要な教師の発話やイラスト、音源などを挿入してあり、この資料を使うことで1時間の授業を行うことができるように作成してあります。このスライドを活用して、クリックしながら授業を進めてみてください。
パワポダウンロードへボタン

  • クリックでスライドを進めるだけで、スムーズに授業を行えます。
  • デジタル教科書を使用する場合は、パワーポイントから切り替えてください。

目標と授業の流れ

【目標】
自分の好きな曜日を伝え合おう。
○世界の同年代の子供たちの生活を知るとともに、曜日の言い方や曜日を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ。(知識及び技能)
○自分の好きな曜日について、尋ねたり答えたりして伝え合う。(思考力・判断力・表現力等)
○相手に配慮しながら、自分の好きな曜日を伝え合おうとする。(学びに向かう力・人間性等)

【言語材料】
○曜日(Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, Sunday)
○What day do you like? I like Mondays. Why? I like soccer.

  1. 挨拶
  2. 歌(3曲)
  3. デジタル教科書 Let’s Watch and Think②
  4. めあて
  5. デジタル教科書 Activity
  6. デジタル教科書 Let’s Watch and Think②
  7. ふりかえり

各活動の流れ

①挨拶

Hello, how are you? How’s the weather? などこれまで習った表現を使って、授業をスタートしてみましょう。

②歌

Unit2で歌っていた天気の歌、数字のten steps、曜日の歌をウォームアップとして歌いましょう。

How’s The Weather? | Super Simple Songs (YoutubeKids)

③デジタル教科書 Let’s Watch and Think ②

  • すきな曜日についてたずねたり、遊びに誘う様子を見たりして、わかったことを書こう。

デジタル教材には全部で3問ありますが、次のActivityに一番関連させやすいリスニングが3問目です。3問目の映像を全員で視聴しましょう。その後、再度視聴する際に、さよとウィリアムが映ったところで一時停止をして、児童とやり取りをしながら進めてみましょう。

This is William. (男の子を指さしながら)
What’s her name?(女の子を指さして児童に質問をする)

Sayo.(さよ)

That’s right. Yes, this is Sayo.

What day does Sayo like? Monday? Tuesday? Wednesday? ……

What sports do they like?

とハートのジェスチャーをしながら児童に聞く視点を与えてから、2回目のリスニングを行いましょう。2回目のリスニングが終わったところで、先程やり取りをして聞いた質問の答えを児童と確認していきましょう。

④めあて

めあての確認を行いましょう。

さよは何で水曜日が好きなんだっけ?

サッカーが好きだから。

好きな理由まで言えるといいですね。

とリスニングからめあてにつなげてみましょう。

⑤デジタル教科書 Activity

前時に使ったワークシートを活用しましょう。教師のスケジュールのスライドを見ながら、まずはデモンストレーションを行いましょう。

前時のワークシート

What day do you like?

(自分のスケジュールを見ながら)I like Saturdays.

Why?

I like basketball.

デモンストレーションが終わったら、実際の児童のスケジュールを確認させながら、理由をスケジュールの中から書かせるとよいと思います。もちろん他の理由でも大丈夫です。教師は机間巡視をして記載されている理由を確認しながら、既習事項から児童がそれを英語にできるかできないか判断しましょう。

児童が英語で表現できると判断した場合は、以下のような形で既習事項の振り返りを行ってみてはいかがでしょうか。

例)児童の理由にバスケットボールと書いてある→バスケが好きだと言えそう。

活動を一度やめさせましょう。(静かにさせる手拍子を活用してみましょう)

Aさんは、理由になんて言いたいんだっけ?

バスケットが好きだと言いたいです。

どうやって言ったらいいかな。今まで聞いたことある言い方で言えないかな。

Basketball.

好きだってどう表現できるかな?

I like basketball.

という感じで、学級全体に聞いてできそうな表現であれば、児童に考えさせるとよいでしょう。表現が難しい場合は、個別に支援するとよいでしょう。

今度は教師と児童でデモンストレーションをしましょう。机間巡視の時に、記入が早く終わった児童などと事前に一度確認しておいてもよいでしょう。

Hello.

Hello.

What day do you like?

I like Wednesdays.

Oh, you like Wednesdays. Why?

I like 書写.

I see.

How about you? What day do you like?

I like Saturdays.

Why?

I like basketball. I play basketball on Saturdays.

O.K.

デモンストレーションが終わったら、It’s your turn. Stand up.と伝え、児童同士でインタビューをさせましょう。教師は机間巡視をしながら

  • 自分の好きな曜日について、尋ねたり答えたりして伝え合う。(思考力・判断力・表現力等)
  • 相手に配慮しながら、自分の好きな曜日を伝え合おうとする。(学びに向かう力・人間性等)

について評価しましょう。

児童の活動の様子を見ながら、中間指導で何を具体的に指導する必要があるか見取ります。中間指導をし、後半のインタビュー活動を行いましょう。

⑥デジタル教科書 Let’s Watch and Think ②

時間があれば、デジタル教科書の残り2問を行いましょう。

⑦ふりかえり

本時の学習から児童の感想を全体でシェアして称賛しましょう。振り返りでは言語面についてや、内容面について、具体的に称賛できるとよいでしょう。


これまでこの授業を行ってきて、児童の中に、

What day do you like? 

I like Mondays.

Why?

みんなに会えるから。

Nice.

のように、日本語で言ってはいるのですが、とても小学校中学年らしい素敵な理由を発表している児童がいました。最後にシェアしてよい雰囲気で授業を終えたことを覚えています。そんな終わり方もいいですね。

居村啓子

居村啓子(いむらけいこ)
拓殖大学外国語学部英米語学科准教授。言語学博士。児童図書出版社、児童英語教育機関勤務、立教大学異文化コミュニケーション学部助教、上智大学言語教育研究センター嘱託講師を経て現職。2020年よりNHKラジオ「小学生の基礎英語」講師を務める。研究テーマは「子どもの第二言語習得」、「フレーゾロジー」。

本好利彰

本好利彰(もとよしとしあき)
福島県公立小学校教諭。福島県小学校・中学校・千葉県小学校教諭を歴任。また地区外国語教育推進リーダーを務める。2018年より拓殖大学外国語学部で「小学校英語教育入門」を担当。2021年東京書籍アドバイザー。

パワーポイント(スライド)ダウンロード

※ダウンロードデータのサンプルをご覧になりたい場合は、こちらの記事にある無料ダウンロードを参考にしてください。

ご利用料金:100円(お申込みから30日間ダウンロード可)

※購入日の翌日を1日目と数えて30日目いっぱいまでご利用いただけます。購入履歴(日時)は マイページにてご確認いただけます。
※月額制ではありません。期間終了後に自動更新して新たなお支払いが発生することはありませんのでご安心ください。
※個別の領収書発行はできません。経費請求等の帳票としては、小学館ペイメントサービスからの購入完了メール、もしくはマイページの購入履歴、クレジットカードのご利用明細等をご利用ください。
※デジタルコンテンツの性質上、ご購入後の返品・返金には対応できません。
特定商取引法に基づく表記>>

構成/浅原孝子 イラスト/畠山きょうこ アニメーション/鶴岡信治

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
モトヨシ先生のスライドde外国語(活動)~パワポで楽しくらくらくICT授業

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました