小1算数「あわせていくつ」指導アイデア(1/2時)《合併の場面の加法の計算》

特集
文部科学省教科調査官監修「教科指導のヒントとアイデア」
タイトル 小1算数「あわせていくつ」指導アイデア

執筆/埼玉県さいたま市立大谷場中学校教諭・西村良平
監修/文部科学省教科調査官・笠井健一、浦和大学教授・矢部一夫

単元の展開

第1時(本時) 2つの数量の合併の場合について、加法の意味や式の表し方を理解する。

第2時 合併の場面を加法の式に表し、答えを求めることができる。

本時のねらい

ブロック操作や言葉を用いて、合併の場面を加法として捉えさせる。

評価規準

合併の場面について、ブロック操作や言葉を用いて、解決過程を説明している。

本時の展開



(さしえ②を みて)すいそうに きんぎょは なんびきいるでしょうか。

挿し絵①は、何をしているのでしょうか。

①の左の絵は、お皿に2個と1個のクッキーを入れています。

①の右の絵は、じゃがいも掘りかな。2人でかごに4個入れています。

数えると、クッキーは全部で3個だね。

じゃがいもは全部で4個ね。

では、挿し絵②を見てください。

金魚を水槽に入れるところだね。

あれ、「はてな」があるよ。

水槽に、金魚はなん匹いるでしょう。

数えないと分からないんじゃないかな。

水槽の中には、きっと5匹いるよ。

え、見えないのに5匹と分かるのですか。本当に5匹になるか、確かめましょう。



水槽の中の金魚がなん匹なのか、確かめましょう。

見通し

水槽と金魚の絵を描いて確かめよう。

算数ブロックを使って確かめてみよう。

図(金魚を〇にして)にかいて、確かめられないかな。

自力解決の様子

A つまずいている子

なん匹になるか分からない。
・ブロックを正しく置けない。→ワークシートの金魚の上に、ブロックを置いてみるよう助言する。
・ブロック移動が正しくできない。→2人が金魚を水槽に入れていることを確認し、操作を促す。


B 素朴に解いている子

ブロックの移動が正しくでき、5匹となることが分かる。

算数図1

C ねらい通り解いている子

ブロックの移動を、図や言葉を用いて表すことができる。

【図】

算数図2

【言葉】

3匹と2匹を合わせて、5匹になります。

学び合いの計画

イラスト/横井智美、やひろきよみ

小1算数「あわせていくつ」「ふえるといくつ」指導アイデア(1/6時)

小1算数「あわせていくつ」「ふえるといくつ」指導アイデア(5/6時)

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
文部科学省教科調査官監修「教科指導のヒントとアイデア」

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました